蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私は怒っている
|
著者名 |
樋口 裕一/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ユウイチ |
出版者 |
バジリコ
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008701450 | 914.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私は怒っている |
書名ヨミ |
ワタクシ ワ オコッテ イル |
著者名 |
樋口 裕一/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ,ユウイチ |
出版者 |
バジリコ
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86238-251-1 |
ISBN |
978-4-86238-251-1 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
70代、日々の生活は理不尽なことばかり。とかくこの世は腹立たしい-。まずいステーキ、マナーの悪い観客、看護師のため口…。小論文指導のオーソリティにしてベストセラー作家・樋口裕一がソンタク抜きで怒りを綴る。 |
著者紹介 |
1951年大分県生まれ。立教大学大学院博士後期課程満期退学。多摩大学名誉教授。小論文作文通信指導塾・白藍塾塾長。著書に「頭がいい人、悪い人の話し方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鎌倉時代前期に成立した代表的説話集。貴族・僧などの著名人から、下級官人、侍、庶民、子供まで登場人物が多様で世俗的傾向の強い話を集める。強力譚、報恩譚、聖譚、不思議譚、艶笑譚など世の万般を描く切れ味鋭い話の数々。本巻には「舌切り雀」「芋粥」など現代に伝わる物語を含む一〇四話を収録。古本系統『伊達本』を底本として全訳・解説。 |
(他の紹介)目次 |
道命阿闍梨、和泉式部の許に於て読経し、五条の道祖神聴聞の事 丹波国篠村に平茸生ふる事 鬼に癭(こぶ)取らるる事 伴大納言の事 随求陀羅尼、額に籠むる法師の事 中納言師時、法師の玉茎検知の事 龍門の聖、鹿に替らんと欲する事 易の占して金取り出す事 宇治殿倒れさせ給て、実相房僧正験者に召さるる事 秦兼久、通俊卿の許に向かひて悪口の事〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 貢 1932年生まれ。早稲田大学大学院修了。梅光女学院大学教授、専修大学教授を歴任。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増古 和子 1933年生まれ。早稲田大学大学院修了。上野学園大学助教授、国士舘短期大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ