蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 470155383 | C13/リ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000789262 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校が合わなかったので、小学校の6年間プレーパークに通ってみました |
書名ヨミ |
ガッコウ ガ アワナカッタ ノデ ショウガッコウ ノ ロクネンカン プレー パーク ニ カヨッテ ミマシタ |
著者名 |
天棚 シノコ/著
てらい まき/イラスト
|
著者名ヨミ |
アマダナ,シノコ テライ,マキ |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8118-0849-9 |
ISBN |
978-4-8118-0849-9 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
小1の秋、学校をやめて、家庭に拠点をおいて学習をおこなう「ホームスクーラー」になった娘。野外の自由な遊び場プレーパーク、デモクラティック・スクール…。娘と両親が経験したホームスクーリングの6年間の記録。 |
著者紹介 |
プレーパークとデモクラティック・スクールの理事をつとめる。地域で子どもの権利擁護活動をつなぐネットワークづくりもしている。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
不登校
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界最優秀フロマジェとしてチーズのプロの頂点に輝いたファビアン・デグレが初公開。新しいチーズの選び方、もっとおいしくなるテイスティング術。チーズ入門者にもチーズ愛好家にも待望の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 フロマジェの仕事(僕はチーズ屋の息子 世界最優秀フロマジェコンクール ほか) 2 マリアージュの技伝授(ワイン 日本酒 ほか) 3 ファビアン流、新チーズガイド(マイルド系チーズ パンチ系チーズ 旨味系チーズ ほか) 4 美味しさ堪能、チーズレシピ(タルティーヌ・バリエーション ブリア・サヴァランの寿司見立て ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
デグレ,ファビアン 1984年フランスル・マン生まれ。実家は祖父の代から続くチーズ販売業。2008年パリのINALCO卒業後、来日。株式会社フェルミエに入社し、渋谷店店長や愛宕本店店長、商品開発を務める。2018年春からは本国にてフロマジェとして活動。2012年フランスチーズ鑑評騎士の会シュヴァリエ。2013年サント・モール・ド・トゥレーヌ騎士の会シュヴァリエ。2015年モンディアル・デュ・フロマージュ世界最優秀フロマジェ。2016年ギルド・デ・フロマジェ協会メートル・フロマジェ。2017年ピコドン騎士の会シュヴァリエ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本間 るみ子 新潟県佐渡生まれ。アメリカに1年遊学したときにナチュラルチーズと出会い、帰国後、チーズ専門輸入商社「チェスコ株式会社」勤務。退職後ヨーロッパを巡り、1986年3月、株式会社フェルミエを設立。フランスのニームやカオールで開催された農家製シェーヴルチーズのコンクール審査員を経て、1997年パリで行われた国際農業見本市のフランス農水省主催コンクールで、日本人初のチーズ部門の審査員を務める。1999年フランス政府より、農事功労章シュヴァリエ受章。チーズの情報を仕入れるために生産者を訪ね歩き、世界中のチーズ関係者との交流を広げる。チーズ文化の伝道師として講演活動や執筆活動にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ