蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゼロからはじめる<木造建築>入門
|
著者名 |
原口 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ,ヒデアキ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008326381 | 524.5/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000694136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロからはじめる<木造建築>入門 |
書名ヨミ |
ゼロ カラ ハジメル モクゾウ ケンチク ニュウモン |
著者名 |
原口 秀昭/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ,ヒデアキ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-395-32162-9 |
ISBN |
978-4-395-32162-9 |
分類記号 |
524.5
|
内容紹介 |
木造建築の全体像を押さえた上で、軸組みから仕上げまでを工事の順にわかりやすく解説。イラストを見ながら、楽しみながら学べる入門書。ツーバイフォー構法の在来構法への取り込み、根太レス構法などを取り入れた第2版。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京大学修士課程修了。東京家政学院大学生活デザイン学科教授。著書に「20世紀の住宅」「ルイス・カーンの空間構成」など。 |
件名1 |
木構造
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ人間はこうも悩むのか?現代社会よりはるかに厳しい野生の世界で生きる動物たちが、ホモ・サピエンスのちっぽけ、もとい、深刻なお悩みにアドバイス。珍&名回答のなかに明日を生き抜くヒントがあるはず。動物たちが教える、人生のサバイバル術。 |
(他の紹介)目次 |
生活のお悩み(お金があるとすぐ使ってしまいます。アラフォーなのに貯金0で将来不安です。 40歳を過ぎてもいまだに独身で老後のおひとりさま生活が怖いです。 ほか) 仕事のお悩み(すぐに部下を叱ってしまいうまく力を引き出せません。 自分の仕事が早く終わってもみんなが働いていたら帰っちゃダメ? ほか) 恋愛のお悩み(同じクラスに好きな女子がいますが僕に全然興味をもってくれません。 彼氏とケンカばかりしています。もう別れたほうがいいのかな? ほか) 学校のお悩み(大学受験に失敗しました。僕の人生、終わりでしょうか? クラスでイジメにあっています。もう学校に行きたくないです。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 忠明 1944年、東京都生まれ。哺乳動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学び、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。上野動物園で動物解説員を務め、静岡県にある「ねこの博物館」館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小林 百合子 1980年、兵庫県生まれ。編集者。早稲田大学卒業後、テレビ番組制作会社にて野生動物のドキュメンタリー番組制作に携わる。その後、出版社勤務を経て編集者として独立。自然・生物・山岳の分野を中心に雑誌や書籍の編集を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小幡 彩貴 1986年、山梨県生まれ。桑沢デザイン研究所総合デザイン科卒業。グラフィックデザイナーとしてデザイン会社に勤務後、独立。イラストレーターとして雑誌イラスト、書籍装丁画などを多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ