蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなで伝えよう!南西諸島の生きもの多様性 WWF環境教育プログラム
|
著者名 |
藤田 喜久/監修
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヨシヒサ |
出版年月 |
2010 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 573562691 | | DVD広報 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3002000006857 |
書誌種別 |
DVD |
書名 |
みんなで伝えよう!南西諸島の生きもの多様性 WWF環境教育プログラム |
書名ヨミ |
ミンナ デ ツタエヨウ ナンセイ ショトウ ノ イキモノ タヨウセイ |
副書名 |
WWF環境教育プログラム |
副書名ヨミ |
WWF カンキョウ キョウイク プログラム |
著者名 |
藤田 喜久/監修
亘 悠哉/監修
知花 くらら/ナビゲーター
|
著者名ヨミ |
フジタ,ヨシヒサ ワタリ,ユウヤ チバナ,クララ |
出版者 |
世界自然保護基金ジャパン
|
出版年月 |
2010 |
ページ数 |
DVD1枚 |
(他の紹介)内容紹介 |
画家・東郷青児の知られざる“文筆”世界。少女の生態や恋愛をテーマに、東郷の“ことば”がもっとも魅力的に綴られた詩的で夢幻的な文筆作品を精選。単行本未収録原稿を含む決定版、全38篇。 |
(他の紹介)目次 |
常若の乙女 1(四つ葉のクロバ 窓から飛下りた薔薇 あつけないラブ 星のハウス よるとひる ほか) 2(夢二の家 外国貧乏 ニースの金髪 伝書鳩を運動させる紳士 金魚 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
東郷 青児 1897(明治30)年、鹿児島に生まれ、東京で育つ。少年時代に大正浪漫の画家・竹久夢二の下絵描きをした経験を経て、ドイツから帰国したばかりの作曲家・山田耕筰から西欧の新しい美術運動を学ぶ。19歳で第3回二科展に初出品した“パラソルさせる女”で初入選し、同時に二科賞受賞。24歳でフランスに留学し、イタリアの未来派運動に参加したほか、ピカソや藤田嗣治ら時代の先端を行く画家たちと交流。帰国後は「大衆に愛されるわかりやすい芸術」を生涯の目標に掲げ、抒情的な美人画で多くのファンを魅了した。1978(昭和53)年、旅先の熊本にて急性心不全のため死去。享年80歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野崎 泉 歴史やストーリーのあるものを探求する編集者・ライター。『天然生活』(地球丸)や『婦人画報』(ハースト婦人画報社)などで、女性の暮らしにまつわる取材執筆も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ