検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉   SB新書 589

著者名 出口 保行/著
著者名ヨミ デグチ,ヤスユキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008753352379.9/デ/一般図書成人室 在庫 
2 庄内008755589379.9/デ/一般図書成人室 在庫 
3 野畑210359857379.9/デ/一般図書成人室 貸出中  ×
4 東豊中008671778379.9/デ/一般図書成人室 在庫 
5 高川210359840379.9/デ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

807 807
807 807

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000827472
書誌種別 図書
書名 犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉   SB新書 589
書名ヨミ ハンザイ シンリ ガクシャ ガ オシエル コドモ オ ノロウ コトバ スクウ コトバ(エスビー シンショ)
著者名 出口 保行/著
著者名ヨミ デグチ,ヤスユキ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2022.8
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-8156-1653-3
ISBN 978-4-8156-1653-3
分類記号 379.9
内容紹介 親がよかれと思って投げかけた言葉が「呪い」となって、子どもを思わぬ方向に導いてしまう…。多くの犯罪者・非行少年の心理分析をしてわかった、子どもの可能性を潰さずに伸ばす子育てを、事例とともに紹介する。
著者紹介 東京学芸大学大学院教育学研究科発達心理学講座修了。犯罪心理学者。法務省法務総合研究所研究部室長研究官等を経て、東京未来大学こども心理学部教授、同学部長。
件名1 家庭教育
件名2 犯罪心理学

(他の紹介)内容紹介 TOEIC 300点台の日本人の両親のもとで育ち、旅行などの短期滞在を除いて海外在住経験はゼロ。まさに世間で言われる「純ジャパ」だった著者が、なぜ短期間で複数の言語を身につけられたのか?本書では、その理由と、著者が実践してきた外国語勉強法を紹介。英語、中国語、フランス語、スペイン語、韓国語…ほとんどすべての外国語はこれ一冊で話せるようになります。
(他の紹介)目次 Prologue どんな外国語も3か月で話せる(純ジャパの僕でも独学で10カ国語を習得できた
初めて独学で学んだスペイン語の苦い思い出 ほか)
1 日常会話は200単語、30表現で話せる(市販の単語帳を一から覚えてはいけない
会話のために、文法を丁寧に学ぶ必要はない ほか)
2 最速で会話の基礎が身につく「アウトプット」3ステップ(アレコレ覚える前に、まずは話す
言語学習の最強の味方「言語交換アプリ」 ほか)
3 中仏西韓独!言語別学習ポイント(最速で上達するための学習のツボを知ろう
中国語 ほか)
(他の紹介)著者紹介 秋山 燿平
 東京大学薬学部卒。海外在住経験なし、留学経験なしで、独学で複数言語を習得したマルチリンガル。「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)に「10カ国語を操る超マルチリンガル」として出演し、驚異の語学力が話題となる。英語、中国語、フランス語、スペイン語などのメジャーな言語を始め、ポルトガル語、アラビア語など、合わせて10カ国語を話し、うち4カ国語(英語、中国語、フランス語、スペイン語)はビジネスレベル。全国17都市で国際交流イベントを約250回開催するなど、日本人と外国人をつなぐ活動にも積極的に取り組む。自らの経験をもとにした、言語学習アプリの開発も進めている。2017年9月に東京大学大学院を中退し、2018年度からはIT企業に勤務予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。