検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ざっくりわかる日本史の授業   王様文庫 A74-2

著者名 富増 章成/著
著者名ヨミ トマス,アキナリ
出版者 三笠書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208326090210.1/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.28 366.28
366.28 366.28
就労支援(障害者)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000065948
書誌種別 図書
書名 ざっくりわかる日本史の授業   王様文庫 A74-2
書名ヨミ ザックリ ワカル ニホンシ ノ ジュギョウ(オウサマ ブンコ)
著者名 富増 章成/著
著者名ヨミ トマス,アキナリ
出版者 三笠書房
出版年月 2014.10
ページ数 330p
大きさ 15cm
ISBN 4-8379-6727-9
ISBN 978-4-8379-6727-9
分類記号 210.1
内容紹介 早送りで楽しむ日本史のハイライト! 流れをざっくりつかめるよう、歴史を動かした事件の“人物相関図”や“超訳史料”を満載し、生中継のような臨場感で日本の歴史を紹介する。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 心の不調、引きこもり、人づきあいが苦手―働きづらさを抱える人と、それを支える人たちへ。就労困難者支援の現場から、「未来をつくるU‐40経営者」(DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー/2016年)に選ばれた著者が伝える、“人”と“会社”が幸せになる仕事の創り方!
(他の紹介)目次 1章 それぞれの再出発―就労して人生が変わった人たち(夢の会社に入って1年後、引きこもりに(舘山晶さん)
発達障がいだからこその集中力を活かして(石塚弘基さん) ほか)
2章 “人”と“仕事”をつなげたい―就労困難者のリアル(仕事は、人をよりよい方向に導く
就労困難者3000万人、それぞれの事情 ほか)
3章 ちょっと変わった僕の生い立ち―仕事の原点(九州男児で医者の父、それを支える母
姉の病気と死、そしてメッセージ ほか)
4章 強みは、ひとつあればいい―就労支援の手法(FDAの場合)(長いお付き合いになるオール・イン・ワンの支援
どんな人が、どんな理由でやつてくるか ほか)
5章 あらゆる人材が戦力になる―これからのスタンダード(ライターと、ストローと、僕が目指す道
親にできることは「頭を下げる」「お金を払う」のふたつではない ほか)
(他の紹介)著者紹介 成澤 俊輔
 1985年、佐賀県生まれ。NPO法人Future Dream Achievement(FDA)理事長。視覚を徐々に失う網膜色素変性症により、視野は小学校でサッカーボール、中学生でソフトボール、大学生で500円玉ほど、20代前半でほぼ見えなくなる。2003年、埼玉県立大学保健医療福祉学部入学。2010年、2年間の引きこもり生活を経て、7年かけて同大学を卒業。在学中よりインターンとして働いていた株式会社ジェイブレインに新卒社員として入社。しかし過労でうつとなり、4か月で退職。その後、経営コンサルタントとして起業、独立する。2011年、NPO法人FDAの事務局長に就任。2016年、理事長に就任。障がい者雇用や、多様な働き方改革を専門に、全国で講演やコンサルティングをおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。