検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

余命半年  そして我が妻・由紀子は鶴のように舞い立った   Hot‐nonfiction

著者名 柴 孝也/著
著者名ヨミ シバ,コウヤ
出版者 悠飛社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内205848203916/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

779.13 779.13
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000655397
書誌種別 図書
書名 余命半年  そして我が妻・由紀子は鶴のように舞い立った   Hot‐nonfiction
書名ヨミ ヨメイ ハントシ(ホット ノンフィクション)
副書名 そして我が妻・由紀子は鶴のように舞い立った
副書名ヨミ ソシテ ワガツマ ユキコ ワ ツル ノ ヨウニ マイタッタ
著者名 柴 孝也/著
著者名ヨミ シバ,コウヤ
出版者 悠飛社
出版年月 2004.6
ページ数 191p
大きさ 20cm
ISBN 4-86030-051-3
分類記号 916
内容紹介 東京慈恵会医科大学に勤務する著者の妻の、2年にわたる大腸癌の闘病記。突然のガン発覚から終末まで、自らと妻の歩みをつづる。
著者紹介 岩手県出身。東京慈恵会医科大学卒業。現在、同大学教授。内科学、医療保険指導室室長兼務。平成15年厚生労働大臣賞受賞。
件名1 大腸癌-闘病記

(他の紹介)内容紹介 「もう決めた、あたしゃ、伝家の宝刀を抜く!」昭和五十三年、名人・三遊亭円生が、落語協会の方針に異を唱え、一門を率いて協会を脱退するという大事件が起こった。一番驚いたのは、他ならぬ円生の弟子たちである。寝耳に水の師匠の決断。寄席への出演も差し止められ、一門の前途は真っ暗に!弟子たちに広がる疑心暗鬼。崩壊する師匠との絆、そして訪れる突然の別れ。落語界を揺るがした大騒動の一部始終を内側から描いた問題作。騒動の後日譚と、三遊亭円楽・小遊三両師を招いて四十年後の本音を語った「三遊鼎談」を新たに収録。
(他の紹介)目次 円丈真打披露
円楽の祝儀
円生登場
伝家の宝刀
深夜の長電話
悲劇の一門へ
円楽の逆襲
新協会設立
円生、小さんトップ会談
三遊協会・記者会見〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三遊亭 円丈
 1945年名古屋生まれ。明治大学文学部演劇科中退後、三遊亭円生に入門、ぬう生となる。1978年、真打昇進、円丈襲名。代表作「グリコ少年」をはじめとする新作落語で頭角を現し、テレビ・ラジオでも活躍。落語協会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。