検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんにちはがいっぱい!   ともだちだいすき

著者名 山本 祐司/脚本・絵
著者名ヨミ ヤマモト,ユウジ
出版者 童心社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里270983968K//紙芝居児童室 貸出中  ×
2 服部270983950K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭教育 しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000910771
書誌種別 図書
書名 こんにちはがいっぱい!   ともだちだいすき
書名ヨミ コンニチワ ガ イッパイ(トモダチ ダイスキ)
著者名 山本 祐司/脚本・絵
著者名ヨミ ヤマモト,ユウジ
出版者 童心社
出版年月 2023.9
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09409-7
ISBN 978-4-494-09409-7
分類記号 K
内容紹介 犬のコタロウが、散歩にでかけます。みんなに会えるといいな。すると、大好きなともだちがやってきて、ニーハオ、アンニョンハセヨ、ハロー、シンチャオ、そして手話で「こんにちは!」。いろんな「こんにちは」があるんだね。
件名1 外国語会話

(他の紹介)内容紹介 「きちんとしつけないとロクな大人にならない」「しつけは親の務め」「しつけがなっていないからワガママになる」…毎日、そんな声にビクビクしながら小さい子どものしつけにやっきになっているママ&パパ。わが子の将来のためによかれと思ってやっていることが、実は逆効果だったとしたらどうでしょう?いい子を育てようとするあまり、本当に大切なことを見失わないために、今日から「しつけ」をやめてみませんか?
(他の紹介)目次 1 しつけは不要!?ありえない!(「ごめんなさい」が言えないうちの子 ほうっておいていいとは思えない!
あんな親にはなりたくない 公共の場でのふるまいはきちんとしつけなきゃ!
遊び食べと好き嫌いがヒドすぎる!毎食毎食イライラMAXなんとかしてぇ〜!
家の中がいつもグッチャグチャ 出したものはちゃんと片付けようよ!)
2 「人の気持ち」を教えるのは親の役目のはず(わが子はジコチュー&ワガママ!?「思いやり」ってどうすれば育つの?
すぐに手が出る乱暴な息子 鼻つまみ者になってつらいです
どうして仲よくできないの?果てしない兄弟ゲンカにほとほとウンザリ)
3 SOS!こんなときどうすればいいの?(たたいて言うことを聞かせてしまう 「どなる」「たたく」で強制する前に 大人の知恵で問題解決!
危ないことばかりするから、外に出ると叱りっぱなし 危険を子どもにどう教える?「安全」な体験を積み重ねていく
カンシャクを起こす子に逆上してしまう カンシャクを起こす子への対処法 存分に泣かせてエネルギー発散!
「やるべきこと」をやらないときは 「やらない」選択もあり
親子で意地の張り合いになったら 親は子どもにナメられてもよし!)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。