検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドローンの世紀  空撮・宅配から武装無人機まで  

著者名 井上 孝司/著
著者名ヨミ イノウエ,コウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川007119282538.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.6 538.6
韓国-紀行・案内記 朝鮮-歴史 都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000179755
書誌種別 図書
書名 ドローンの世紀  空撮・宅配から武装無人機まで  
書名ヨミ ドローン ノ セイキ
副書名 空撮・宅配から武装無人機まで
副書名ヨミ クウサツ タクハイ カラ ブソウ ムジンキ マデ
著者名 井上 孝司/著
著者名ヨミ イノウエ,コウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10
ページ数 7,213p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004776-3
ISBN 978-4-12-004776-3
分類記号 538.6
内容紹介 ドローンは、新しいビジネスを生み出す「空の産業革命」か、搭乗員を必要としない「無人暗殺機」か。ドローンの、民生・軍事両面での可能性と限界を描き、その「真実の姿」を明らかにする。
著者紹介 1966年生まれ。テクニカルライター。マイクロソフト(株)勤務などを経て独立。著書に「戦うコンピュータ2011」「現代ミリタリー・インテリジェンス入門」など。
件名1 無人航空機

(他の紹介)内容紹介 密陽、統営、安東、春川、安城、江景、忠州、全州、羅州―韓国9つの町の物語。
(他の紹介)目次 1 密陽―ゆるやかに流れる川、まっすぐに流れる時間
2 統営―海とアーティストの紡ぎ出した町の知恵
3 安東―袋小路に息づく両班の町の品格
4 春川―歴史の重みを耐え抜いた都市空間の春
5 安城―商いの町のヒューマニズム
6 江景―古き舟運の町の異国風景
7 忠州―町を動かす文化の両輪
8 全州―韓屋が守ってきた町の伝統
9 羅州―千年の古都の3本の線
10 韓国の歴史都市を語る
(他の紹介)著者紹介 ハン ピルォン
 韓弼元。1961年生まれ。大学院生だった1980年代半ばから一貫して伝統家屋や集落、歴史都市についての総合的な研究に取り組んでいる。建築士として1989年から1995年まで建築事務所で設計の実務に就く。1995年から1年間、中国・清華大学建築学院で研究生活を送り、2003年から1年間は米国・ニューヨーク州立大学で客員教授を務めた。1996年から韓南大学建築学科教授として教鞭を執り、ATA(アジア建築研究室)を主宰。2018年からイコモス韓国委員会事務総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
萩原 恵美
 韓国に語学留学後、韓国企業勤務を経て翻訳業に従事。1998年から現代語学塾講師、2004年から東京外語専門学校通訳翻訳科日韓コース講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。