蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三面鏡の恐怖 河出文庫 き11-1
|
著者名 |
木々 高太郎/著
|
著者名ヨミ |
キギ,タカタロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007671134 | 913.6/キギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000420201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三面鏡の恐怖 河出文庫 き11-1 |
書名ヨミ |
サンメンキョウ ノ キョウフ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
木々 高太郎/著
|
著者名ヨミ |
キギ,タカタロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
232p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41598-7 |
ISBN |
978-4-309-41598-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
真山の前に別れた恋人そっくりの女性が現れ、妹だと名のる。政略的に結婚した女性と死に別れていた真山は彼女と結婚する。三面鏡の前で化粧する新妻は、肺病で死んだというかつての恋人に瓜二つで…。戦後世相ミステリの傑作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
真山十吉の前に、別れた恋人嘉代子とそっくりの女性が現れた。妹だと名のる。真山は政略的に結婚した女性と死に別れていた。彼は妹伊都子と再婚する。三面鏡の前で化粧する新妻は、肺病で死んだという嘉代子に瓜二つだった…。そんな折、真山の政略に絡んだ弁護士平原が殺される。その犯人は?戦後世相ミステリの傑作、初文庫化。 |
(他の紹介)著者紹介 |
木々 高太郎 1897年、山梨県生まれ。推理小説家、詩人。慶應義塾大学医学部卒業後、同校助教授に(大脳生理学)。『新青年』1934年11月号に「網膜脈視症」を発表しデビュー、以後同誌に数々の短篇探偵小説を発表。同年に甲賀三郎が本格探偵小説の独自性を主張したのに対し、その芸術性を提唱し、36年に“探偵小説芸術論争”を展開する。同年発表したその実践作『人生の阿呆』で直木賞受賞。日本探偵作家クラブ第三代会長なども務め、1969年、病没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ