蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カナダを旅する37章 エリア・スタディーズ 109
|
著者名 |
飯野 正子/編著
|
著者名ヨミ |
イイノ,マサコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006924666 | 295.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000419692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カナダを旅する37章 エリア・スタディーズ 109 |
書名ヨミ |
カナダ オ タビスル サンジュウナナショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
飯野 正子/編著
竹中 豊/編著
|
著者名ヨミ |
イイノ,マサコ タケナカ,ユタカ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-3697-8 |
ISBN |
978-4-7503-3697-8 |
分類記号 |
295.1
|
内容紹介 |
入門書を超えて、もっと深く多面的かつ刺激的にカナダを知りたい人に向けて、歴史から社会まで、英語系・仏語系文学から芸術や先住民文化まで、カナダを舞台とした多文化・多民族共生の営みを紹介する。 |
著者紹介 |
津田塾大学学長・教授。日本カナダ学会監事。著書に「日系カナダ人の歴史」など。 |
件名1 |
カナダ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
変えられるのは、自分だけ。どうしてもうまく話せなかった相手と、グッと話せるようになる。相手への説得術ではない、自分と向き合う31のエクササイズ。 |
(他の紹介)目次 |
1 会話の機能不全―いかにして行き詰まるか 2 行き詰まりを抜け出すカギ―オーセンティシティ(あるいはその欠如) 3 会話から透けて見える思考―自分の見え方を知る 4 行き詰まった会話から得ているもの―エサを特定する 5 事実による説得を超えて―真の望みを恐れずに伝える 6 会話に命を取り戻す―話し始める 7 違いこそが変革を生む―緊張関係を受け入れる 8 対立を超えた会話―輪を広げる |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェイ,ジェイソン MITスローン経営大学院の上級講師。同大学院のサステナビリティ・イニシアティブのディレクター。毎年何百人ものリーダーに向けて、サステナブルなビジネスのための戦略とイノベーションに関する講座をしてきた。心理学学士、教育学修士(ハーバード大学)、組織研究博士(MIT)。過去にはIT関連の起業、幼稚園で教えていた経験も。ボストン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) グラント,ガブリエル Human Partners社CEOとして様々な企業の組織開発に携わってきた。バイロン教育基金共同創設者でもある。これまで150を超える主要企業の1000人を超えるリーダーや世界的な変革者に研修を提供してきた。物理学学士、生態システム工学修士(パデュー大学)、リーダーシップとサステナビリティ学修士(イェール大学)。シアトル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 樋口 武志 1985年福岡生まれ。早稲田大学国際教養学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ