蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵でわかる進化のしくみ 種の誕生と消滅 絵でわかるシリーズ
|
著者名 |
山田 俊弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,トシヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209434349 | 467.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000419094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵でわかる進化のしくみ 種の誕生と消滅 絵でわかるシリーズ |
書名ヨミ |
エ デ ワカル シンカ ノ シクミ(エ デ ワカル シリーズ) |
副書名 |
種の誕生と消滅 |
副書名ヨミ |
シュ ノ タンジョウ ト ショウメツ |
著者名 |
山田 俊弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,トシヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
7,210p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-154784-1 |
ISBN |
978-4-06-154784-1 |
分類記号 |
467.5
|
内容紹介 |
広島大学の「種生物学」の講義を書籍化。進化のしくみを解説するだけでなく、ダーウィンでさえ言及しなかった種の起源(新種の形成)や種の絶滅、そして昨今大問題となっている生物多様性の損失問題まで取り上げる。 |
著者紹介 |
大阪市立大学大学院理学研究科生物学専攻博士課程修了。広島大学大学院総合科学研究科教授。博士(理学)。日本生態学会大島賞受賞。 |
件名1 |
進化論
|
件名2 |
系統学(生物学)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「種とは何か」、「進化とは何か」をわれわれはどこまで理解したのか?生物の多様さを生む進化のしくみを図解。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 進化のしくみ(進化の定義 進化に気がついた人たち ダーウィンの進化理論 メンデルの遺伝の法則 遺伝子の正体、DNA 突然変異 集団遺伝学 進化の総合説あるいは現代の総合説 自然選択では説明できない?) 第2部 種は定義可能か? 第3部 変わりゆく種概念(学問以前の種 ダーウィン以前の種:静的な世界観とリンネの活躍 進化理論のインパクト:ダーウィンがもたらしたもの 生物学的種の概念:生殖的隔離という考え 21世紀の種の概念:生物多様性保全のために) 第4部 新しい種の起源(種分化) 第5部 種の消滅:第6の大量絶滅の時代(未発見・未記載の種 絶滅:種の消滅 大量絶滅) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 俊弘 博士(理学)。1997年大阪市立大学大学院理学研究科生物学専攻博士課程修了。広島大学大学院総合科学研究科教授。研究テーマは、生物多様性、熱帯林保護。2015年日本生態学会大島賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ