蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山岳読図ナヴィゲーション大全
|
著者名 |
村越 真/著
|
著者名ヨミ |
ムラコシ,シン |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209395839 | 786.1/ム/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000400939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山岳読図ナヴィゲーション大全 |
書名ヨミ |
サンガク ドクズ ナヴィゲーション タイゼン |
著者名 |
村越 真/著
宮内 佐季子/著
|
著者名ヨミ |
ムラコシ,シン ミヤウチ,サキコ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-635-04386-1 |
ISBN |
978-4-635-04386-1 |
分類記号 |
786.1
|
内容紹介 |
地図を読む、その先へ-。登山者のために、地図とコンパスの特性&読図の基本から、GPSや高度計、スマホを利用したナヴィゲーション技術までを体系的に解説。道迷い遭難の実例や、読図力を高められる練習問題も収録。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。静岡大学教育学部教授。国立登山研修所専門調査委員。 |
件名1 |
登山
|
件名2 |
オリエンテーリング
|
件名3 |
地形図
|
書誌来歴・版表示 |
「山岳読図大全」(2011年刊)の改題,大幅に改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
交易事情や戦争、異教の神々、ギリシア哲学、そして人々の思い。聖書から浮かび上がる古代オリエント・地中海世界、一方で歴史は聖書本文にどんな影響を与えたか。聖書の記述や矛盾が意味するものを都市ごとに読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フェニキア人の都市国家 第2章 ウガリト 第3章 ニネヴェ 第4章 バビロン 第5章 メギド 第6章 アテネ 第7章 アレクサンドリア 第8章 エルサレム 第9章 クムラン 第10章 ベツレヘムとナザレ 第11章 ローマ |
(他の紹介)著者紹介 |
カーギル,ロバート・R. カリフォルニア大学ロサンゼルス校でPh.D.取得、アイオワ大学で教鞭を執る。専門は聖書学、考古学。またCNNで、聖書や死海文書などについての番組の司会もたびたび務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ