検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベルク「風土学」とは何か  近代「知性」の超克  

著者名 オギュスタン・ベルク/著
著者名ヨミ オギュスタン ベルク
出版者 藤原書店
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

317.953 317.953
銃砲 アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000586177
書誌種別 図書
書名 ベルク「風土学」とは何か  近代「知性」の超克  
書名ヨミ ベルク フウドガク トワ ナニカ
副書名 近代「知性」の超克
副書名ヨミ キンダイ チセイ ノ チョウコク
著者名 オギュスタン・ベルク/著   川勝 平太/著
著者名ヨミ オギュスタン ベルク カワカツ,ヘイタ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.12
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-248-6
ISBN 978-4-86578-248-6
分類記号 290.1
内容紹介 和辻哲郎「風土」を継承し、地理学者ベルクが提唱した、環境と人間の不可分の関係に根差す存在論「風土学」とは何か。歴史家・川勝平太が、21世紀の「共生」を問う根本思想としての「風土学」を徹底的に解き明かす。
著者紹介 1942年生まれ。フランス国立社会科学高等研究院教授。福岡アジア文化賞大賞等受賞。
件名1 地理学
件名2 存在論

(他の紹介)内容紹介 簡単作りおきで、毎日おいしいきのこ料理。種類別の下ごしらえ&保存法も紹介。
(他の紹介)目次 第1章 “種類別”本来の味わいを最も楽しめるレシピ
第2章 作るのも使うのも簡単。毎日食べたい!作りおききのこ
第3章 健康効果で注目されるきのこのとっておき保存食
第4章 いつものおかずにきのこを加えれば「食物繊維」「うまみ」「栄養」のレベルがアップ!
第5章 きのこたっぷり!ダイエットにも効果的なおかずになるスープ
第6章 きのこが主役のおかず

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。