蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
青春と泥濘 ほか5編 火野葦平兵隊小説文庫 7
|
著者名 |
火野 葦平/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ,アシヘイ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1978.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400311544 | 913.6/ヒ/7 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000227298 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
青春と泥濘 ほか5編 火野葦平兵隊小説文庫 7 |
書名ヨミ |
セイシュン ト デイネイ(ヒノ アシヘイ ヘイタイ ショウセツ ブンコ) |
副書名 |
ほか5編 |
副書名ヨミ |
ホカ ゴヘン |
著者名 |
火野 葦平/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ,アシヘイ |
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1978.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
2015年、シリアの首都ダマスカス近郊の町ダラヤでは、市民がアサド政権軍に抵抗して籠城していた。彼らは政府寄りのメディアで狂信者、テロリストと報道されていたが、実際は自由を求める人々であった。政府軍の空爆により建物が破壊され、隣人が犠牲となる中、ダラヤの若者たちは瓦礫から本を取り出し、地下に「秘密の図書館」を作った。知の力を暴力への盾として闘おうとしたのだ。そんな若者たちにインタビューする機会を得た著者は、クッツェー、シェークスピア、サン=テグジュペリといった作家の本について彼らと語り、戦争に奪われた日常、図書館によって生み出された希望を記録していく。図書館に安らぎを、本に希望を見出した人々を描く感動のノンフィクション! |
(他の紹介)著者紹介 |
ミヌーイ,デルフィーヌ 1974年フランス生まれ。中東問題を専門とする女性ジャーナリスト。イランとイラクについてのルポルタージュで、フランス語圏の最も権威あるジャーナリズム賞であるアルベール・ロンドン賞を受賞。イスタンブールに在住し、シリアの現状を伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 真利子 1951年福島県生まれ。東北大学文学部卒業。英仏翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ