蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001018696 | 629/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
糸を通す、玉結びをする、縫うあれこれ…ボタンをつける、スナップをつける、裾あげをする、意外と知らないあれこれ…。すぐに作れるかわいい小物の作例付き! |
(他の紹介)目次 |
1 針しごとの基本(針と糸 あると便利な道具 針しごとでの基本用語 ほか) 2 簡単でかわいい手ぬいの小物(キッチンクロス リバーシブルコースター ぞうきん ほか) 3 毎日の針しごと(ボタンつけ スナップのつけ方 前かんのつけ方 ほか):HOW TO MAKE |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 孝子 クロッシェジュエリーデザイナー。学生時代に服作りを学び、結婚・子育て後に文化服装学院通信講座服装コースで学ぶ。縫い物の経験を生かした、かぎ針編みのバック・ジュエリーを制作。パフェプロジェクトマイスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ