蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500366992 | 332.1/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
与謝野鉄幹<寛>・晶子作品集 : …
与謝野 鉄幹/著…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
ユーモアのある風景
織田 正吉/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人 二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本経済地理読本 読本シリーズ |
書名ヨミ |
ニホン ケイザイ チリ ドクホン(トクホン シリーズ) |
著者名 |
竹内 淳彦/編著
井出 策夫/編著
|
著者名ヨミ |
タケウチ,アツヒコ イデ,サクオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
225,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-492-08296-4 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
経済の地域的展開のしくみ、経済地域の実態を動態的に描き出し、大きな経済の流れの中でその基本的な地域システム変化の動向と本質を、具体的事例を用いながら解明する。91年刊に続く第6版。 |
件名1 |
日本-経済
|
件名2 |
経済地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これから社会は大きく変わる」という人は多いが、「こう変わる」という人は少ない。しかし、著者が社会を解く流儀は常に明確だ。『知価革命』はポスト工業社会の核となる「知価」を明示し、『日本とは何か』は風土と歴史から日本の原理を解明した。各国で翻訳されて大反響を呼んだ2作品を収録。知の開拓者・堺屋太一に目を開かれる快感を! |
(他の紹介)目次 |
知価革命(「新社会」の兆候 文明の「犯人」探し 次代は「高技術中世」か? 「知価革命」と「知価社会」の本質 日本の「知価革命」) 日本とは何か(平成の日本 平和と協調を育てた「風土」 学び上手の「気風」 令外の官と生なり文化を生んだ共通情報環境 文明を左右してきた資源と人口 最適工業社会の繁栄と限界) |
(他の紹介)著者紹介 |
堺屋 太一 1935年、大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業後、通商産業省(現経済産業省)入省。日本万国博覧会を企画、開催。沖縄海洋博覧会や「サンシャイン計画」を推進した。在職中の75年、作家デビュー。78年に退官し、執筆、講演、イベントプロデュースを行う。1998年から2000年まで小渕恵三、森喜朗内閣で経済企画庁長官、2013年から安倍晋三内閣の内閣官房参与を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ