蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の南洋史観 中公新書 549
|
著者名 |
矢野 暢/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ,トオル |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000555797 | 319/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の南洋史観 中公新書 549 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ナンヨウ シカン(チュウコウ シンショ) |
著者名 |
矢野 暢/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ,トオル |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979.8 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
319.1023
|
件名1 |
日本-対外関係-東南アジア
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の当たり前が、世界ではこんなに違う。フランスのジャンケンは出す手が4種類!?「ギョウザ」「そろばん」から「ネクタイ」「レンガ」まで、33の世界の文化の違いを写真に撮った! |
(他の紹介)目次 |
1 あ行 か行(朝ごはん あやとり オムレツ ほか) 2 さ行 た行(サンドイッチ 自転車バルブ ジャンケン ほか) 3 な行 は行 ま行 や行 ら行(ネクタイ 箸 パンに塗るもの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
おかべ たかし 1972年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、著述家・編集者として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山出 高士 1970年三重県生まれ。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマン。『散歩の達人』(交通新聞社)、『週刊SPA!』(扶桑社)などの雑誌媒体のほか「川崎大師」のポスターも手がける。2007年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ