検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

済州島四・三事件  「島のくに」の死と再生の物語  学術 岩波現代文庫

著者名 文 京洙/著
著者名ヨミ ブン,ケイシュ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007659113221.0/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

221.07 221.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000416863
書誌種別 図書
書名 済州島四・三事件  「島のくに」の死と再生の物語  学術 岩波現代文庫
書名ヨミ サイシュウトウ ヨン サン ジケン(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
副書名 「島のくに」の死と再生の物語
副書名ヨミ タムナ ノ クニ ノ シ ト サイセイ ノ モノガタリ
著者名 文 京洙/著
著者名ヨミ ブン,ケイシュ
出版者 岩波書店
出版年月 2018.2
ページ数 13,258,20p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600377-7
ISBN 978-4-00-600377-7
分類記号 221.07
内容紹介 およそ3万人の島民が犠牲となった済州島四・三事件の背景と経緯を示し、その後の事件の問題解決に向けた歩みを紹介する。記憶と歴史を抹殺された四・三事件の復活への闘いを毀された、島共同体の再生ドラマ。
件名1 済州島四・三蜂起(1948)
書誌来歴・版表示 平凡社 2008年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 かつて、朝鮮半島の南に浮かぶ島・済州島で、一三〇余りの村が焼かれ、およそ三万人の島民が犠牲となる凄惨な事件が起きた。本書は長年タブーとして封印されてきたその実相を解明し、事件の歴史的背景、真相糾明に向けた困難な闘い、そして歴史と真実を恢復し島共同体が再生していく過程を描く。事件七〇周年を期して増補のうえ文庫化。
(他の紹介)目次 第1章 済州島とはどんな島か―神話時代から植民地期まで(皐民(海の民)の時代
海の時代から陸の時代へ
植民地時代の済州島)
第2章 四・三事件への道のり(信託統治の挫折
済州島の人民委員会
三・一節事件)
第3章 四・三事件の経緯と殺戮(武装蜂起
阻止された単独選挙
分断国家の下で
焦土化作戦)
第4章 その後の済州島―沈黙の壁を越えて(沈黙と停滞
変わる済州島社会
蘇る済州島
四・三特別法への道)
終章 記憶をめぐる対話に向けて(残された課題
記憶をめぐる戦争)
(他の紹介)著者紹介 文 京洙
 1950年東京生まれ。立命館大学国際関係学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。