蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の空き家対策 公民連携による不動産活用とエリア再生
|
著者名 |
米山 秀隆/編著
|
著者名ヨミ |
ヨネヤマ,ヒデタカ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209532571 | 365.3/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000467888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の空き家対策 公民連携による不動産活用とエリア再生 |
書名ヨミ |
セカイ ノ アキヤ タイサク |
副書名 |
公民連携による不動産活用とエリア再生 |
副書名ヨミ |
コウミン レンケイ ニ ヨル フドウサン カツヨウ ト エリア サイセイ |
著者名 |
米山 秀隆/編著
小林 正典/著
室田 昌子/著
小柳 春一郎/著
倉橋 透/著
周藤 利一/著
|
著者名ヨミ |
ヨネヤマ,ヒデタカ コバヤシ,マサノリ ムロタ,マサコ コヤナギ,シュンイチロウ クラハシ,トオル ストウ,トシカズ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7615-2686-3 |
ISBN |
978-4-7615-2686-3 |
分類記号 |
365.3
|
内容紹介 |
海外ではなぜ空き家が放置されないのか。多彩な政策と公民連携による空き家リサイクルを行うフランス、行政主導で空き家を市場に戻すイギリスなど、海外各国の空き家を「負動産」にしないエリア再生術を紹介する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了。富士通総研経済研究所主席研究員。専門は住宅・土地政策、日本経済。著書に「捨てられる土地と家」「縮小まちづくり」など。 |
件名1 |
空き家
|
(他の紹介)内容紹介 |
ボビーは走ることが大好きだった。友だちがみんな走るのをやめても、走るなんて「女らしくない」と言われても、走りつづけた…いまでは毎年12000人以上の女性が参加するボストンマラソン。たった50年前には女性は参加することすらできなかった。その歴史の最初の一歩をふみだした、ボビー・ギブの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ポレッティ,フランシス 女性初の飛行機設計技師をえがいた“MISS TODD AND HER WONDERFUL FLYING MACHINE”の著者。また、それをもとに短編アニメ映画“MISS TODD”を制作し、学生アカデミー賞を受賞している。イギリスのロンドンに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イー,クリスティーナ 女性初の飛行機設計技師をえがいた“MISS TODD AND HER WONDERFUL FLYING MACHINE”の著者。また、それをもとに短編アニメ映画“MISS TODD”を制作し、学生アカデミー賞を受賞している。アイルランドのダブリンに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チャップマン,スザンナ ロードアイランド・デザイン学校でイラストを学び、子どもの本のデザインを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渋谷 弘子 東京教育大学文学部卒業。27年間県立高校で英語を教えたのち、翻訳を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ