蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エコ*文房具 お菓子のパッケージで作ろう!エコなグッズ
|
著者名 |
平田 美咲/作
|
著者名ヨミ |
ヒラタ,ミサキ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006544480 | 754/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 006544043 | 754/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
蛍池 | 207064429 | 754/ヒ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エコ*文房具 お菓子のパッケージで作ろう!エコなグッズ |
書名ヨミ |
エコ ブンボウグ(オカシ ノ パッケージ デ ツクロウ エコ ナ グッズ) |
著者名 |
平田 美咲/作
|
著者名ヨミ |
ヒラタ,ミサキ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8696-6 |
ISBN |
978-4-8113-8696-6 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
お菓子の空き箱がおしゃれな文房具に大変身! ハーゲンダッツのクリップマグネット、板チョコのレターセットなど、かわいいお菓子のパッケージを使った「エコ」な文房具の作りかたを紹介。 |
著者紹介 |
三重県出身。グラフィックデザイナー&イラストレーター。主に雑誌や書籍のデザイン、イラストを手がける。著書に「エコ*コモノ」「シーリングワックスの本」などがある。 |
件名1 |
紙工芸
|
(他の紹介)内容紹介 |
毎日の「親子の会話」にちょっとした工夫をするだけで、子供の能力は劇的に伸ばせます!質問はたくさん答えがあるのにしましょう。子どもにはたっぷり説明させるように導きましょう。会話の脱線は避け、発展させるようにしましょう。…読書を発端にこれらを上手にできるコツを伝授!対話を活発にできる本18冊を巻末に収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの頭を着実によくする 第2章 頭のよい子の家庭には必ず「会話」がある 第3章 本は質問の宝庫、会話が弾む 第4章 親子が変わる!子どもの頭がよくなる!―親子の「おうちブッククラブ」 第5章 親の質問が子どもの心を開き、地頭を伸ばす 第6章 ブッククラブを始めよう!―対話が広がる一八冊の本 |
(他の紹介)著者紹介 |
有元 秀文 日本ブッククラブ協会理事長。1971年、早稲田大学教育学部国語国文学科卒業後、東京都立新宿高等学校国語科教諭。1986年、文化庁文化部国語課国語調査官に就任。文部省国立教育研究所教科教育研究部主任研究官、文部科学省国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官等を経て、2012年、退官。同省在籍時に、OECDによる国際的な学力調査PISAの調査結果を分析、国際的に通用する国語力を育てる指導法を提案し、普及させた。退官後、NPO法人日本ブッククラブ協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ