検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それゆけ!ばあちゃんぐんだん!  

著者名 ジュディス・カー/作
著者名ヨミ ジュディス カー
出版者 好学社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210767950E//児童書児童室 在庫 
2 千里210767232E//児童書児童室 在庫 
3 野畑210765293E//児童書児童室 貸出中  ×
4 野畑210768917E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディス・カー 木坂 涼
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001027908
書誌種別 図書
書名 それゆけ!ばあちゃんぐんだん!  
書名ヨミ ソレ ユケ バアチャン グンダン
著者名 ジュディス・カー/作   木坂 涼/訳
著者名ヨミ ジュディス カー キサカ,リョウ
出版者 好学社
出版年月 2024.12
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-7690-2299-2
ISBN 978-4-7690-2299-2
分類記号 E
内容紹介 いちばん若くて82歳。元気でパワフルばあちゃんぐんだん、ただいま参上! 困っている人がいたらすぐにかけつけます。さてさて今日の事件はなにかな? ジュディス・カーが晩年に描いた、だれもが笑顔になれるたのしい絵本。
著者紹介 ベルリン生まれ。ロンドンの中央美術工芸学校で学び、後にBBCの脚本家として働く。絵本に「おちゃのじかんにきたとら」「ウサギとぼくのこまった毎日」など。

(他の紹介)内容紹介 サドやコクトーの名訳で知られる仏文学者、西欧異端文化の紹介者、達意のエッセイスト、絢爛たる物語作家―いくつもの魅惑的な顔を有する文人・澁澤龍彦は、みずからの文学世界をドラコニア(龍彦の国)と呼んだ。本書は「澁澤龍彦×文豪」をコンセプトに、新世代の読者に向けて編まれたアンソロジーである。古今東西の文豪たちをめぐるエッセイを中心に、小説、評論、紀行、対談など全26篇を収録
(他の紹介)目次 三つの髑髏
髑髏
夢のコレクション
豪華な白
林檎
秘密結社の輪郭
犯罪的結社その他
横浜で見つけた鏡
ランプの廻転
地震と病気―谷崎文学の本質〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 澁澤 龍彦
 1928年、東京生まれ。本名は龍雄。東京大学仏文科卒。仏文学者、エッセイスト、小説家。マルキ・ド・サドやジャン・コクトーの翻訳紹介を手始めに、洒脱で博覧強記なエッセイの数々で、西欧文化の闇なる領域を日本の読者に紹介。晩年は和漢洋の古典などに材を取り、幻妖怪美な夢想に彩られた小説作品を数多く手がけた。『唐草物語』で第9回泉鏡花文学賞、遺作となった『高丘親王航海記』で第39回読売文学賞を受賞。87年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。