蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
月の客
|
著者名 |
山下 澄人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,スミト |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209925239 | 913.6/ヤマ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000632123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
月の客 |
書名ヨミ |
ツキ ノ キャク |
著者名 |
山下 澄人/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,スミト |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771713-6 |
ISBN |
978-4-08-771713-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
一気読みできる本のように、一望して見渡せる生など、ない-。“境界のない目”を持ち、犬に寄り添われながら、無情な世界を生きる少年トシの生涯を、ユニークな文体で追いかける。『すばる』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。富良野塾2期生。劇団FICTIONを主宰。「緑のさる」で野間文芸新人賞、「しんせかい」で芥川賞を受賞。ほかの著書に「小鳥、来る」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
升田幸三棋士から「この子、凡ならず」と評され14歳で始まった棋士人生。大山康晴棋士には「大神武以来の天才」と言わしめ、中原誠棋士との対局は歴史に残る名勝負となる。3勝3敗、持将棋1回、千日手2回の激闘の末、10局目で名人のタイトルを獲得。その後も羽生善治棋士、谷川浩司棋士など若き新鋭との激戦を繰り広げ、藤井聡太棋士にそのバトンを渡した。加藤一二三が鬼才棋士との激動の対極を振り返る珠玉の一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 初タイトル 第2章 頂点への道 第3章 若い人には負けない 第4章 将棋は芸術だ 第5章 「ひふみん」 第6章 生涯現役 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 一二三 1940年福岡県生まれ。早稲田大学中退。54年、当時の史上最年少記録とな14歳7か月で四段に昇段してから、2017年6月20日の引退まで、62年10か月にわたりプロ棋士として活躍した。通算成績は2505戦1324勝1180敗1持将棋。現役引退時点で、勝利数は歴代3位、対局数と敗戦数は歴代1位。名人(1期)、十段(3期)、王位(1期)、棋王(2期)、王将(1期)と5つのタイトルを計8期獲得した。17年1月には、史上最高齢となる77歳0か月での勝利。将棋界で6人目(当時)となる紫綬褒章を受章。ローマ法王、ヨハネ・パウロ2世から聖シルベストロ教皇騎士団勲章を受章。「ひふみん」の愛称でテレビのバラエティー番組など多くのメディアに出演。17年、仙台白百合女子大学客員教授に就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ