蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
摂食嚥下障害の患者さんと家族のために 第2巻
|
著者名 |
西尾 正輝/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,マサキ |
出版者 |
インテルナ出版
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007121700 | 493.7/ニ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000122878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
摂食嚥下障害の患者さんと家族のために 第2巻 |
書名ヨミ |
セッショク エンゲ ショウガイ ノ カンジャサン ト カゾク ノ タメ ニ |
多巻書名 |
嚥下食編 |
著者名 |
西尾 正輝/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ,マサキ |
出版者 |
インテルナ出版
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-900637-47-4 |
ISBN |
978-4-900637-47-4 |
分類記号 |
493.73
|
内容紹介 |
嚥下食の定義と食物形態の分類をはじめ、症状別にみた嚥下食の調節のしかた、段階的な食物形態のステップアップのしかた、食材をやわらかくする技術などについて解説する。嚥下食の調理に便利な器具も紹介。 |
件名1 |
嚥下障害
|
(他の紹介)内容紹介 |
物件評論家でもある施主・著者が、人気建築家・中村好文氏とともに、「狭小・旗竿敷地」「二世帯住宅」「低コスト」の三重苦を克服。悪条件に恵まれた住宅の物語。 |
(他の紹介)目次 |
1章 なぜ、編集者は家を建てたのか 2章 土地探しは自転車に乗って 3章 土地を買う前に建築家に相談する 4章 難関の住宅ローンと予算 対談:中村好文(建築家)×鈴木紀慶(施主・物件評論家) 5章 建築家に設計を依頼する 6章 地鎮祭と上棟式 7章 僕の家ができたよ 8章 余所行きの家から普段着の家に 9章 家をつくることは、家族を見つめなおすこと |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 紀慶 編集者、建築ジャーナリスト、物件評論家。1956年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ