蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
繰り巫女(ひめ)あやかし夜噺 [2] ファン文庫 ひ-1-2
|
著者名 |
日向 夏/著
|
著者名ヨミ |
ヒュウガ,ナツ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007730716 | 913.6/ヒユ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000440523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
繰り巫女(ひめ)あやかし夜噺 [2] ファン文庫 ひ-1-2 |
書名ヨミ |
クリヒメ アヤカシ ヨバナシ(ファン ブンコ) |
多巻書名 |
かごめかごめかごのとり |
著者名 |
日向 夏/著
|
著者名ヨミ |
ヒュウガ,ナツ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8399-6320-0 |
ISBN |
978-4-8399-6320-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
機織りを生業とする絹子は、玉繭神社の巫女。シロとクロという若者や、引きこもり神主の大家と共に境内で暮らしているが、怪しげな“事件”が次々に起こり…。『小説家になろう』発、古都が舞台の謎解き物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どんなに成功した人もはじめから出来たわけではない。悩み苦しみ、自分を見つめ直し、人生を選択した時期があった…。京都産業大学の講演・対談シリーズ「マイ・チャレンジ 一歩踏み出せば、何かが始まる!」の第二弾。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 池田理代子(劇画家・声楽家)(自分が今ここにいる意味を見つけよう 対談 人生、遅すぎるということはない 池田理代子×永田和宏 対談を終えて) 第2章 平田オリザ(劇作家・演出家・青年団主宰)(わかりあえないことから 対談 コンテクストのずれを超えて 平田オリザ×永田和宏 対談を終えて) 第3章 彬子女王(京都産業大学日本文化研究所専任研究員)(石橋を適当にたたいて渡る 対談 面白がることから始まった 彬子女王×永田和宏 対談を終えて) 第4章 大隅良典(東京工業大学栄誉教授)(知りたいという欲求 対談 科学の芽を育てる 大隅良典×永田和宏 対談を終えて) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 理代子 1947年、大阪府生まれ。劇画家・声楽家。「ベルサイユのばら」「オルフェウスの窓」をはじめ著書多数。声楽家を志し、47歳で東京音楽大学声楽科に入学。卒業後はソプラノ歌手としても活動。2009年、仏レジョン・ドヌール勲章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 オリザ 1962年、東京都生まれ。劇作家・演出家・青年団主宰。1995年、「東京ノート」で第39回岸田國士戯曲賞受賞以来、数々の演劇関係の賞を受賞。東京藝術大学アートイノベーションセンター特任教授、大阪大学COデザインセンター特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 彬子女王 1981年、寛仁親王の第一女子として生まれる。京都産業大学日本文化研究所専任研究員。オックスフォード大学博士課程修了。専攻は在外日本美術コレクションの調査・研究。一般社団法人「心游舎」を創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大隅 良典 1945年、福岡県生まれ。東京工業大学栄誉教授。酵母の細胞遺伝学の研究において、世界で初めてオートファジーの仕組みを解明したことにより、2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞。2017年に一般財団法人「大隅基礎科学創成財団」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 永田 和宏 1947年、滋賀県生まれ。京都産業大学タンパク質動態研究所所長。京都大学名誉教授。1971年、京都大学理学部物理学科卒業。森永乳業中央研究所、米国国立癌研究所を経て、京都大学結核胸部疾患研究所教授、次いで同大再生医科学研究所教授。歌人として宮中歌会始詠進歌選者、朝日歌壇選者もつとめる。2009年紫綬褒章受章、2017年ハンス・ノイラート(科学)賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ