検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪府神社文化財図録  

出版者 大阪府神社庁
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200860047708.7/オ/一般図書参考室 在庫 
2 千里600224059175/オ/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×
3 野畑400270385709/オ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

708.7 708.7
708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000352166
書誌種別 図書
書名 大阪府神社文化財図録  
書名ヨミ オオサカフ ジンジャ ブンカザイ ズロク
出版者 大阪府神社庁
出版年月 1981
ページ数 440,22p
大きさ 26cm
分類記号 708.7
件名1 文化財-図集
件名2 神社-大阪府

(他の紹介)内容紹介 出家に憧れながらも愛欲の世界にとどまり、歯がゆい生を送ったように見える源氏物語の登場人物たち。しかしその曖昧さの中にこそ、日本の思想と文学を貫く、王権と仏法の緊張関係が示されているのではないか―。源氏・平家物語から徒然草、能、平塚らいてう、夏目漱石まで。仏教という補助線によって、顕/冥、男性/女性、夢/現などの物語構造を浮かび上がらせ、日本文学の新たな魅力を引き出す全6章。
(他の紹介)目次 1 源氏物語と仏教
2 平家物語と仏教
3 能と仏教
4 経典とその受容
5 思想と文学の間
6 愛と修道―漱石のジェンダー戦略
(他の紹介)著者紹介 末木 文美士
 1949年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。博士(文学)。東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。専門は仏教学・日本思想史。仏教を含めた日本思想史・宗教史の研究とともに、広く哲学・倫理学の文脈のなかで、現代に生きる思想としてそのあり方を模索(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。