蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新目標管理<MBO>の課題と解決がよ〜くわかる本 MBOの課題を解決する逆引きの指南書 図解入門ビジネス
|
著者名 |
山田谷 勝善/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダヤ,カツヨシ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007652423 | 336/ヤ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000415807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新目標管理<MBO>の課題と解決がよ〜くわかる本 MBOの課題を解決する逆引きの指南書 図解入門ビジネス |
書名ヨミ |
サイシン モクヒョウ カンリ エムビーオー ノ カダイ ト カイケツ ガ ヨーク ワカル ホン(ズカイ ニュウモン ビジネス) |
副書名 |
MBOの課題を解決する逆引きの指南書 |
副書名ヨミ |
エムビーオー ノ カダイ オ カイケツ スル ギャクビキ ノ シナンショ |
著者名 |
山田谷 勝善/著
杉浦 祐子/著
木村 善昭/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダヤ,カツヨシ スギウラ,ユウコ キムラ,ヨシアキ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-5193-2 |
ISBN |
978-4-7980-5193-2 |
分類記号 |
336
|
内容紹介 |
目的から、整合性、業務、数値化、施策、コミュニケーション、評価まで、目標管理における失敗の原因を分析し、成功する方法を解説する。目標管理の実態や、円滑な制度運用のポイントも紹介する。 |
著者紹介 |
1945年北海道生まれ。東京理科大学理学部卒業。中小企業診断士。 |
件名1 |
目標管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
正しい目標設定とはどのようなものか?目標の設定力・達成力を高める手法は?PDCAで管理者の果たす役割は何か?目標管理と評価、人材育成の関係とは?MBOの課題を解決する逆引きの指南書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 目標管理とは 第2章 目標管理の実態 第3章 目標管理の間違いと改善1―目的 第4章 目標管理の間違いと改善2―整合性 第5章 目標管理の間違いと改善3―業務 第6章 目標管理の間違いと改善4―数値化 第7章 目標管理の間違いと改善5―施策 第8章 目標管理の間違いと改善6―コミュニケーション 第9章 目標管理の間違いと改善7―評価 第10章 円滑な制度運用のために |
(他の紹介)著者紹介 |
山田谷 勝善 1945年北海道生まれ、中小企業診断士。1969年東京理科大学理学部を卒業。アイワ(株)に入社、1995年独立、2001年経営創研(株)創立。元代表取締役。コンサルティングは、事業計画策定、目標管理導入支援、生産管理改善指導、IT利活用推進などに携わる。地方における食品工場改善支援を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉浦 祐子 千葉県生まれ。中小企業診断士、特定社会保険労務士。1988年東京女子大学文理学部社会学科経済学卒。在職中に、1988年法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻卒。1988年大和銀総合研究所(現りそな総合研究所)入社。主に人事コンサルタントとして従事。数社経験後2007年に独立。2008年から経営創研(株)にパートナーとして参画。2013年に特定社会保険労務士として開業。2つの資格を活かして、人事制度の見直し、目標管理制度の導入、社内規則の整備、管理者教育などに携わる。行政協力として東京都労働相談情報センター等で雇用環境整備の支援や労働相談に従事。公共施設の第三者評価実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 善昭 1965年兵庫県生まれ。中小企業診断士。1987年日本大学経済学部を卒業後、(株)太陽神戸銀行に入行。その後、(株)日本能率協会総合研究所に転じ、プロジェクト計画、施設経営計画、マーケティング調査等に従事。2000年に独立し、2004年から経営創研(株)にパートナーとして参画。経営組織診断、経営計画・事業計画策定支援、公共施設の第三者評価などを手がけ、組織活性化支援を行う中で目標管理制度の活用支援・仕組構築支援等に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ