検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トランプと自衛隊の対中軍事戦略  地対艦ミサイル部隊が人民解放軍を殲滅す   講談社+α新書 687-2C

著者名 北村 淳/[著]
著者名ヨミ キタムラ,ジュン
出版者 講談社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209493485392.1/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.77 491.77
ウイルス ウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000450222
書誌種別 図書
書名 トランプと自衛隊の対中軍事戦略  地対艦ミサイル部隊が人民解放軍を殲滅す   講談社+α新書 687-2C
書名ヨミ トランプ ト ジエイタイ ノ タイチュウ グンジ センリャク(コウダンシャ プラス アルファ シンショ)
副書名 地対艦ミサイル部隊が人民解放軍を殲滅す
副書名ヨミ チタイカン ミサイル ブタイ ガ ジンミン カイホウグン オ センメツ ス
著者名 北村 淳/[著]
著者名ヨミ キタムラ,ジュン
出版者 講談社
出版年月 2018.6
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-511654-8
ISBN 978-4-06-511654-8
分類記号 392.1076
内容紹介 どうすれば尖閣諸島や先島諸島まで中国に奪われてしまう事態を阻止することができるのか。伝統的な海軍の戦略とは一線を画す、新機軸の戦略「グレートバリア戦略」を、具体的なケーススタディを用いながら紹介する。
著者紹介 東京都生まれ。警視庁公安部勤務を経て、ブリティッシュ・コロンビア大学で政治社会学博士号を取得。米シンクタンクで海軍アドバイザーを務める。著書に「米軍が見た自衛隊の実力」など。
件名1 日本-国防
件名2 アメリカ合衆国-国防
件名3 日本-対外関係-中国

(他の紹介)内容紹介 人の命を奪う新型インフルエンザの正体は何か。ウイルスの仕組みからその対処法まで、すべて解き明かします。
(他の紹介)目次 序章 パンデミックとはなにか
第1章 現代の感染爆発はウイルスが起こす
第2章 病原性ウイルスの素顔と特徴
第3章 体の中の戦い 免疫とワクチンと抗ウイルス薬
第4章 感染拡大を防ぐ社会的取り組み
第5章 感染を防ぐひとりひとりの防衛策
(他の紹介)著者紹介 河岡 義裕
 東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野教授。同感染症国際研究センター長。1978年北海道大学獣医学部卒業。鳥取大学農学部助手、米国セント・ジュード・チルドレンズ・リサーチ・ホスピタル教授研究員、米国ウィスコンシン大学獣医学部教授を経て、現職。2006年インフルエンザウイルスの先駆的研究でロベルト・コッホ賞受賞、ほかに紫綬褒章、日本学士院賞など。インフルエンザウイルスのほか、エボラウイルスの研究でも国際的に知られるウイルス学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 正樹
 東京大学医科学研究所感染・免疫部門ウイルス感染分野准教授。1999年北海道大学大学院獣医学研究科博士課程修了。国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター主任研究官、岩手大学農学部共同獣医学科准教授を経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。