検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイケル・ファラデー  天才科学者の軌跡   科学のとびら 23

著者名 ジョン M.トーマス/著
著者名ヨミ ジョン M トーマス
出版者 東京化学同人
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002496156289.3/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
209.75 209.75
世界史-20世紀 世界史-21世紀 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000479237
書誌種別 図書
書名 マイケル・ファラデー  天才科学者の軌跡   科学のとびら 23
書名ヨミ マイケル ファラデー(カガク ノ トビラ)
副書名 天才科学者の軌跡
副書名ヨミ テンサイ カガクシャ ノ キセキ
著者名 ジョン M.トーマス/著   千原 秀昭/訳   黒田 玲子/訳
著者名ヨミ ジョン M トーマス チハラ,ヒデアキ クロダ,レイコ
出版者 東京化学同人
出版年月 1994.12
ページ数 243,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-8079-1263-1
分類記号 289.3
内容紹介 マイケル・ファラデーの名前は日本では電気分解の法則によって最も広く知られている。それはファラデーの業績のほんの一部に過ぎない。ファラデーの比類ない経歴の跡をたどり、その発見の本質を分析・解釈し天賦の才の発露の源を吟味。
件名1 王立研究所

(他の紹介)内容紹介 平成時代が31年で終わりを迎える。平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わり、51のニュースから読み解く、知らないと恥をかく世界の大問題・特別版。
(他の紹介)目次 プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり―東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう(「平成」じゃない平成がスタート
すべてはスターリンの“裏切り”から始まった
ベルリンの壁は、恥ずかしい壁?
冷戦への決定打「トルーマン・ドクトリン」 ほか)
世界から見る平成史(昭和天皇崩御の裏で…
いまの選挙制度につながる事件
消費税は平成の幕開けとともに
劉暁波と天安門事件 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学、順天堂大学でも講義を担当。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。