検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パッチワークファミリー  時がたつと…   LGBTシリーズ

著者名 いそがい こういちろう/さく
著者名ヨミ イソガイ,コウイチロウ
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体008808214E//児童書児童室 在庫 
2 服部008807042E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いわさき ちひろ 竹迫 祐子 ちひろ美術館
726.601 726.601
岩崎 ちひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000872524
書誌種別 図書
書名 パッチワークファミリー  時がたつと…   LGBTシリーズ
書名ヨミ パッチワーク ファミリー(エルジービーティー シリーズ)
副書名 時がたつと…
副書名ヨミ トキ ガ タツト
著者名 いそがい こういちろう/さく
著者名ヨミ イソガイ,コウイチロウ
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 4-434-31588-6
ISBN 978-4-434-31588-6
分類記号 E
内容紹介 時がたつと、日常生活がささやかに変化する。時がたつと、家族のカタチも変わっていく。家族のカタチはいろいろあっていい-。ドイツ在住の作者が、離婚や再婚でツギハギになった家族=パッチワークファミリーの時間を描く。
著者紹介 グラフィックデザイナー。絵本作家。広告代理店勤務を経て、レーベル「OriBon」主催。

(他の紹介)内容紹介 ままごと遊び、お月見、お遊戯会、誕生会、入園式。着物姿やエプロン姿のおかあさん。たくさんのお友だち、お手伝いをした日々、憧れのお洋服。あの頃の思い出がいっぱい!いわさきちひろの絵のなかに息づく懐かしく幸せな「昭和」の光景。
(他の紹介)目次 第1章 いつも、いっしょのお友だち
第2章 おかあさんていいにおい
第3章 子ども歳時記
第4章 おしゃれ、大好き
第5章 下石神井1の211番地―ちひろの家
第6章 昭和の物語
第7章 きょうのおやつは?
第8章 昭和のくらし
第9章 激動の時代・昭和を生きたいわさきちひろ
(他の紹介)著者紹介 いわさき ちひろ
 1918年(大正7)、福井県の武生に生まれ、東京で育つ。東京府立第六高等女学校卒業。藤原行成流の書を学び、絵は岡田三郎助、中谷泰、丸木俊に師事。生涯、子どもをテーマとして描き、1974年(昭和49)55歳で没。1973年『ことりのくるひ』(至光社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。1977年(昭和52)、自宅の一角に、いわさきちひろ絵本美術館(現、ちひろ美術館・東京)、1997年(平成9)には、安曇野ちひろ美術館が開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹迫 祐子
 1956年、広島県生まれ。安曇野ちひろ美術館副館長。公益財団法人いわさきちひろ記念事業団事務局長。1984年より、いわさきちひろ絵本美術館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。