蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209423383 | 338.8/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000414751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウェルス・マネジャー富裕層の金庫番 世界トップ1%の資産防衛 |
書名ヨミ |
ウェルス マネジャー フユウソウ ノ キンコバン |
副書名 |
世界トップ1%の資産防衛 |
副書名ヨミ |
セカイ トップ イチパーセント ノ シサン ボウエイ |
著者名 |
ブルック・ハリントン/[著]
庭田 よう子/訳
|
著者名ヨミ |
ブルック ハリントン ニワタ,ヨウコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
273,45p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-08680-2 |
ISBN |
978-4-622-08680-2 |
分類記号 |
338.8
|
内容紹介 |
インタビューから明らかになったのは、大富豪の懐に入り、世界規模でマネーを操る、資産管理のプロたちの姿だった。ウェルス・マネジャー世界標準資格を取得した社会学者が、「富裕層の執事」たちの実態を学術的に分析する。 |
著者紹介 |
ハーヴァード大学で社会学博士号取得。プリンストン大学の客員研究員、マックス・プランク研究所研究員などを経て、コペンハーゲン・ビジネス・スクール社会学准教授。 |
件名1 |
信託
|
件名2 |
投資
|
(他の紹介)内容紹介 |
2年をかけてウェルス・マネジャー世界標準資格を取得した社会学者が、8年間で世界18か国の当事者65人を詳細に取材。知られざる実態を初分析。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめに 第2章 職業としてのウェルス・マネジメント 第3章 顧客との関係 第4章 ウェルス・マネジメントの戦術と技術 付録 ウェルス・マネジメントの構成要素としての信託、企業、財団 第5章 ウェルス・マネジメントと不平等 第6章 ウェルス・マネジメントと国家 第7章 結び |
(他の紹介)著者紹介 |
ハリントン,ブルック コペンハーゲン・ビジネス・スクール社会学准教授。ハーヴァード大学で社会学の博士号を取得後、プリンストン大学の客員研究員、マックス・プランク研究所研究員などをへて現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 庭田 よう子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ