蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きちんと理解するイギリスの歴史
|
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209687508 | 233/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000532519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きちんと理解するイギリスの歴史 |
書名ヨミ |
キチント リカイ スル イギリス ノ レキシ |
著者名 |
内藤 博文/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ,ヒロフミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-309-22764-1 |
ISBN |
978-4-309-22764-1 |
分類記号 |
233
|
内容紹介 |
立憲民主主義や産業革命が生まれた国・イギリスは、世界中に植民地を築き、アメリカ建国のきっかけも作った。古代のストーンヘンジからブレグジットまで、起伏に満ち満ちたイギリスの歴史を解説する。 |
件名1 |
イギリス-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
近年、世界中で新発見が相次ぎ、進化生物学界で論文が急増中のテーマ「性的対立」。この分野の国内第一人者である昆虫学者が、四半世紀以上の長きにわたる自身の研究成果を紹介しながら、進化生物学の初歩から驚きの最新知見までを明らかにする。より多くの精子をより効率的にばら撒きたいオスと、より質の良い精子を厳選したいメス。そんな繁殖戦略の違いによって生じる「性的対立」と「対抗進化」の世界を、著者は昆虫学の目で問い直す。受精、つまり“愛の成就”に最も重要な決まり手とは何か。われわれ人類の求愛行動への示唆にも富んだ、目から鱗が落ちる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドーパミンが生き方と求愛を決める 第2章 がんばるオス 第3章 オスががんばるとメスはどうなってしまうのか? 第4章 そして「性的対立」が生じる 第5章 愛の最終決定権を握っているのはメスである 第6章 愛はタイミングで決まる 第7章 オスとメスの決別 終章 性的対立とは何か? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ