蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編 マイナビ将棋BOOKS
|
著者名 |
上野 裕和/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ヒロカズ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209425768 | 796/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000414489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
将棋・序盤完全ガイド 振り飛車編 マイナビ将棋BOOKS |
書名ヨミ |
ショウギ ジョバン カンゼン ガイド(マイナビ ショウギ ブックス) |
著者名 |
上野 裕和/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ,ヒロカズ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-6498-6 |
ISBN |
978-4-8399-6498-6 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
序盤の基礎知識とこれまでの「振り飛車対居飛車」の歴史をまとめた上で、ゴキゲン中飛車、先手中飛車、石田流、角交換系振り飛車など、振り飛車の各戦法を解説する。平成29年夏までの定跡の進化を加えた増補改訂版。 |
件名1 |
将棋
|
書誌来歴・版表示 |
初版:マイナビ 2012年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
5年分の定跡の進化を凝縮!「序盤戦術の基本と全体像が一冊で分かる!」がコンセプトの、将棋・序盤完全ガイドシリーズ。本書は、その1作目である、平成24年に出版した「振り飛車編」に、平成29年夏までの定跡の進化を加えた増補改訂版です。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 序盤の基礎知識(序盤初めて講座 振り飛車の戦い方の基本 居飛車の戦い方の基本) 第2部 歴史を振り返る(振り飛車対居飛車の歴史 棋士の意識の変化に関する歴史 外部環境の発達に関する歴史 ほか) 第3部 各戦法の解説(ゴキゲン中飛車―自在に指せる後手番のエース 先手中飛車―大流行、新先手番のエース 石田流―乱戦上等、先手番の準エース ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 裕和 1977年4月13日生まれ、神奈川県厚木市出身。1991年6級で安恵照剛八段門。2000年10月1日四段。2007年4月1日五段。序盤の研究、分類で有名。教室講師の経験が豊富で指導に定評があり、指導対局は「レベルカードの導入」や「棋譜印刷サービス」など、独自の工夫を試みている。また、若くして理事職を経験するなど、多方面に渡って活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ