蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幻の料亭・日本橋「百川」 黒船を饗した江戸料理
|
著者名 |
小泉 武夫/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,タケオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007333909 | 673.9/コ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000283022 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻の料亭・日本橋「百川」 黒船を饗した江戸料理 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ リョウテイ ニホンバシ モモカワ |
副書名 |
黒船を饗した江戸料理 |
副書名ヨミ |
クロフネ オ モテナシタ エド リョウリ |
著者名 |
小泉 武夫/著
|
著者名ヨミ |
コイズミ,タケオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-454805-7 |
ISBN |
978-4-10-454805-7 |
分類記号 |
673.971
|
内容紹介 |
維新の荒波は、名だたる文化人たちがつどう料亭「百川」にも否応なく押し寄せた…。食の伝道師・小泉センセイが、饗応料理の真髄と化政文化の醍醐味を鮮やかに描き出し、高級料亭消滅の謎を追う。 |
著者紹介 |
1943年福島県生まれ。東京農業大学名誉教授。農学博士。発酵文化推進機構理事長。鹿児島大学、琉球大学ほか客員教授。各地の農政アドバイザーも務める。著書に「不味い!」など。 |
件名1 |
飲食店-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「幻の料亭「百川」ものがたり」(新潮文庫 2019年刊)に改題 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 睦美 作家。『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞と新美南吉児童文学賞、『皿と紙ひこうき』(講談社)で日本児童文学者協会賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 布川 愛子 イラストレーター。東京芸術大学卒業後、広告、雑誌などで活躍。National Gallery Singaporeのオリジナルグッズのイラスト制作、個展など海外の仕事も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ