検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ある裁判の戦記」を読む 差別を許さない市民の願いが実った   かもがわブックレット 204

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ,タツル
出版者 かもがわ出版
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008875007324.5/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山極 寿一 鎌田 浩毅
489.9 489.9
山極 寿一 霊長類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000895307
書誌種別 図書
書名 「ある裁判の戦記」を読む 差別を許さない市民の願いが実った   かもがわブックレット 204
書名ヨミ アル サイバン ノ センキ オ ヨム サベツ オ ユルサナイ シミン ノ ネガイ ガ ミノッタ(カモガワ ブックレット)
著者名 内田 樹/著   山崎 雅弘/著
著者名ヨミ ウチダ,タツル ヤマザキ,マサヒロ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2023.5
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-1277-5
ISBN 978-4-7803-1277-5
分類記号 324.55
内容紹介 差別を許さない市民の自覚が司法のまっとうな判決を生みだし、言論空間を救った-。竹田恒泰から名誉棄損で提訴され、裁判で全面勝訴を勝ち取った山崎雅弘と、支援の先頭に立った内田樹が、この裁判の意義を語り合う。
件名1 名誉毀損
件名2 言論の自由

(他の紹介)内容紹介 “知の伝道師”鎌田浩毅が受け手となる講義形式で、斯界の第一人者の人生・思想に鋭く切り込むシリーズの第一巻。ゴリラ研究のパイオニア、山極寿一京大総長を迎え、第1部でその半生に迫る。第2部では霊長類学の世界へ足を踏み入れ、われわれ人類の起源と未来を縦横に語る。五感をフルに使い、研ぎ澄まされた直観がつかむ「曖昧なもの」に導かれた豊かな知が溢れる一冊。
(他の紹介)目次 第1部 ゴリラ学者の成長記録(子ども時代〜大学―日記少年、東京から京大へ
研究の道へ―サルもゴリラも、日本も世界も
教育者・京大総長として―“困ったら山極”人事に開かれたキャリア)
第2部 霊長類学の世界(家族の起源を探して
人類の進化と社会性の起源
われわれはどこへ行くのか)
(他の紹介)著者紹介 山極 寿一
 1952年2月東京都生まれ。京都大学総長、国立大学協会会長、日本学術会議会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 浩毅
 1955年東京都生まれ。1974年筑波大学附属駒場高校卒業。1979年東京大学理学部地学科卒業。通商産業省主任研究官、米国内務省火山観測所上級研究員などを経て、京都大学大学院人間・環境学研究科教授(1997年〜)。東京大学理学博士。専門は地球科学・火山学・科学コミュニケーション。テレビ・雑誌・新聞で科学を明快に解説する「科学の伝道師」。京大の講義は毎年数百人を集める人気で教養科目1位の評価。日本地質学会論文賞受賞(1996年)。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。