蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遠野物語
|
著者名 |
柳田 國男/原作
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 209021450 | 382/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 209022789 | 382/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000203231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遠野物語 |
書名ヨミ |
トオノ モノガタリ |
著者名 |
柳田 國男/原作
柏葉 幸子/編著
田中 六大/絵
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ,クニオ カシワバ,サチコ タナカ,ロクダイ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-03-744980-3 |
ISBN |
978-4-03-744980-3 |
分類記号 |
382.122
|
内容紹介 |
子どもの姿のまもり神「ザシキワラシ」、小さい頃にさらわれ山に隠れ住む「ヤマオンナ」、山を歩いていると出くわす「うごく家(マヨイガ)」…。岩手県遠野に伝わる不思議な住民たちの物語を、カッパの語りにより紹介する。 |
著者紹介 |
1875〜1962年。兵庫県生まれ。民俗学者。民間にあって民俗学研究を主導した。著書に「蝸牛考」など。 |
件名1 |
遠野市-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
JR7社の現役全車両600余種を一挙掲載した2018年版の鉄道車両大図鑑です。新幹線、特急電車・気動車、ジョイフルトレイン、普通車、機関車、客車、事業用車までを完全網羅。鉄道ファン必携の一冊です。 |
(他の紹介)目次 |
電車(新幹線 特急型 ほか) 気動車(特急型 近郊型 ほか) 機関車(蒸気機関車 電気機関車 ほか) 客車(客車 旧型客車 ほか) ジョイフルトレイン(電車 気動車 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 廣和 1951年横浜生まれ。日本写真家協会会員(J.P.S)。中学生の頃から蒸気機関車の撮影を始める。鉄道など乗り物、紀行、人物を撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 原口 隆行 1938年東京生まれ。昭和38(1963)年凸版印刷株式会社に入社。在職中より「鉄道ジャーナル」「旅と鉄道」などに寄稿を始め、昭和57(1982)年にフリーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ