検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

理科の散歩道  化学のみちしるべ   のじぎく文庫

著者名 栗岡 誠司/編著
著者名ヨミ クリオカ,セイシ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208231647430.4/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 心身症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000016256
書誌種別 図書
書名 理科の散歩道  化学のみちしるべ   のじぎく文庫
書名ヨミ リカ ノ サンポミチ(ノジギク ブンコ)
副書名 化学のみちしるべ
副書名ヨミ カガク ノ ミチシルベ
著者名 栗岡 誠司/編著
著者名ヨミ クリオカ,セイシ
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2014.4
ページ数 195p
大きさ 21cm
ISBN 4-343-00795-7
ISBN 978-4-343-00795-7
分類記号 430.4
内容紹介 温度計と海面上昇は、ほぼ同じ原理? スイカはなぜ冷やしたほうが甘い? 化粧水やダイナマイトの原料にもなるグリセリンって? 『神戸新聞』連載のコラムから化学の基礎になる項目90本をまとめて単行本化。
件名1 化学

(他の紹介)内容紹介 「こころが痛い」子どもたちへ。最前線の小児科医たちが伝える子どもの力を生かした治し方。
(他の紹介)目次 序章 子どもの力が「こころ」を育てる
第1章 子どもの心身症とは―「こころ」はどこにいる?
第2章 呼吸器系の症状―喘息は心身症?
第3章 消化器系の症状―「お腹が痛い」は病気?
第4章 神経系の症状―“痛い”を考える
第5章 皮膚の症状―皮膚の症状を軽くみない
第6章 こころの問題との繋がり―“しんどい”の中味
第7章 排泄の症状―尿と便
第8章 心身反応が出た時の子どもへの向き合い方―母親という存在
終章 未来の社会のために
(他の紹介)著者紹介 高尾 龍雄
 (特養)神港園勤務。他に、週1回、京都大学病院と医仁会武田病院で小児科心療外来。1951年、兵庫県生まれ。1970年、兵庫県立神戸高校卒業。1976年、京都大学医学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。