検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マフィアの興亡   True crime 3

著者名 タイム・ライフ/編
著者名ヨミ タイム ライフ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601249477368.5/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 美知太郎
104 104
哲学 人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000479740
書誌種別 図書
書名 マフィアの興亡   True crime 3
書名ヨミ マフィア ノ コウボウ(トゥルー クライム)
著者名 タイム・ライフ/編   平野 勇夫/訳
著者名ヨミ タイム ライフ ヒラノ,イサオ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1994.12
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-8104-2120-1
分類記号 368.53
内容紹介 シシリー島にルーツを持つ世界的組織犯罪グループの実態。闇の世界を支配するマフィアはどのように生まれ、アメリカにどのように根を下ろしていったのか。決死のインタビュー、内部告発、証拠写真で生々しく描き出す。
件名1 マフィア

(他の紹介)内容紹介 日本を代表するギリシア古典哲学者である田中美知太郎が七〇年代に行った講演に、論文二篇を加える。人間性、歴史主義、国家、自由、科学と技術、教育といった根源的問題を明快な論理と平易な言葉で語り、ニヒリズムを越えて生きる指針を示した伝説の書。その言葉は古びることなく二十一世紀の我々を照射する。
(他の紹介)目次 人間であること
人間の進歩について
人間の強さと弱さ
歴史主義について
自由の意味
日本人と国家
科学と技術
哲学の文章について
哲学にとって現代性とは何か
徳の倫理と法の倫理
(他の紹介)著者紹介 田中 美知太郎
 1902年‐1985年。哲学者、西洋古典学者。新潟生れ。東京牛込に育つ。京都帝国大学でギリシア哲学を専攻。45年東京で空襲に罹災。重い火傷を負い生死の境を彷徨うが恢復。法政大、東京文理科大(のち東京教育大)を経て、戦後京都大学に迎えられる。日本西洋古典学会設立メンバー。65年退官。68年日本文化会議理事長。78年文化勲章受章。70〜80年代、月刊「文藝春秋」で「巻頭随筆」をのべ6年以上執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。