蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
未来からの報告 宇宙英雄ローダン・シリーズ ハヤカワ文庫 SF 1074
|
著者名 |
ハンス・クナイフェル/著
|
著者名ヨミ |
ハンス クナイフェル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002477586 | 943/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Guevara de la Serna,Ernest Castro Ruz,Fidel キューバ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473103 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来からの報告 宇宙英雄ローダン・シリーズ ハヤカワ文庫 SF 1074 |
書名ヨミ |
ミライ カラ ノ ホウコク(ハヤカワ ブンコ エスエフ) |
著者名 |
ハンス・クナイフェル/著
クラーク・ダールトン/著
松谷 健二/訳
|
著者名ヨミ |
ハンス クナイフェル クラーク ダールトン マツタニ,ケンジ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011074-3 |
分類記号 |
943.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
青年弁護士だったカストロが、盟友の医師チェ・ゲバラらと共にキューバ革命を成功に導いてから約六〇年。その間キューバは、アメリカ政府の経済封鎖やカストロ暗殺計画に屈することなく、国民が平等で、教育費・医療費が無料の理想国家を築き上げてきた。キューバ危機という、核戦争の恐怖をも乗り越えた二人の革命家から、我々はいま何を学ぶことができるのか?現在までのキューバ史を壮大なスケールで描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 キューバ革命前史(若き日のフィデル・カストロ 革命の発端となったスペイン人とアメリカ政府の対立 ほか) 第2章 革命の決行と国民の蜂起(カストロ兄弟とチェ・ゲバラがキューバ革命を決意した カストロ軍団がキューバ上陸作戦を決行! ほか) 第3章 社会改革と忍び寄るアメリカの脅威(カストロ政府が農地改革に着手した チェ・ゲバラに与えられた役割 ほか) 第4章 キューバ危機が勃発―米ソ帝国主義の正体(ケネディー政権の誕生とピッグス湾侵攻作戦 キューバ侵攻事件がベトナム戦争の発火点となった ほか) 第5章 生き続けたキューバ革命の民族主義(キューバ人の怒りが向かった矛先 民族主義か、社会主義か―アルジェリアとエジプトとベトナムと連帯したキューバ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 隆 作家。1943年、東京生まれ。早稲田大学卒業。世界史、日本史、原発問題など幅広い分野で執筆を続ける。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ