蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 208358549 | 289.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000079794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中村修二の反乱 角川文庫 は51-1 |
書名ヨミ |
ナカムラ シュウジ ノ ハンラン(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
畠山 憲司/[著]
|
著者名ヨミ |
ハタケヤマ,ケンジ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-102587-1 |
ISBN |
978-4-04-102587-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
「青色発光ダイオード(LED)」の開発者として世界的に知られる中村修二。彼の開発の成功は、会社の命令に逆らうことから始まった。彼の原点を追ったドキュメンタリー。ノーベル物理学賞受賞決定直後のインタビューを追加。 |
書誌来歴・版表示 |
角川書店 2001年刊に2014年ノーベル物理学賞決定直後のインタビューと、渡米後の中村の活動を加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
18歳にして、山中伸弥教授のもとで研究をサポート!世界に通用する「天才脳」の創り方。「受験」と「人生」を勝ち抜く、実践的「いいアタマ」を手に入れる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 地アタマを鍛える―まずは、勉強のできる「いいアタマ」を創ろう(「勉強ができる極意」はあるのか? 地アタマを鍛えるコツ ほか) 第2章 楽しくなければ勉強ではない!?―挑戦する力、やりぬく力はどこからくるのか?(笑わせた方が勝ち 笑いの研究―伝説の江頭2:50、そしてその江頭の師匠とは? ほか) 第3章 人生でやりたいことを実現するための大切な能力―コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力(学校でコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力を養う deal with people “人間関係力”を強くした不良グループとの交流 ほか) 第4章 天才、ギフティッドとは何か?―あなたにもできる!天才になるための“努力”(天才とは何か?―努力している姿を見せない人 ギフティッドとは何か?―この本を読んでいる人は「ギフティッド」の可能性が高い!? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ