蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210800546 | 686/デ/3 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 210801981 | 686/デ/3 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Morozoff,Valentine F.
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001047491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電車の図鑑 3 |
書名ヨミ |
デンシャ ノ ズカン |
多巻書名 |
町の電車 |
著者名 |
坂 正博/監修
松本 正敏/写真
|
著者名ヨミ |
サカ,マサヒロ マツモト,マサトシ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09745-3 |
ISBN |
978-4-251-09745-3 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
多くの乗客を乗せる通勤型電車、のんびりとした雰囲気の近郊型電車、町の人々の足として親しまれる路面電車…。全国の町で活躍する電車を、たくさんの美しい写真でわかりやすく紹介する。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
鉄道車両
|
(他の紹介)内容紹介 |
ロシア革命からのがれるようにして中国、アメリカへ、そして関東大震災後の日本へとやってきたロシア人のモロゾフ一家。ようやく神戸に腰を落ちつけ、チョコレート店を開店させました。ところが、チョコレートづくりには不向きな日本の猛暑、亡命者に対する不信、太平洋戦争による材料不足と店の焼失、戦後の混乱など、次つぎにおそってくる困難に直面します。それでもあきらめずに家族で立ちむかい、みんなを幸せな気持ちにさせる本物のチョコレートをつくりつづけ、たくさんの人びとに届けました。ロシア革命から、百年がすぎました。世界や日本で起こったできごとを追いながら、一粒一粒のチョコレートづくりにすべてをささげた、モロゾフ一家を描きます。 |
(他の紹介)目次 |
1 革命の嵐 2 脱出の旅 3 ハルビンの家 4 新天地アメリカ 5 神戸へ 6 開店 7 愛のバレンタイン 8 戦争 9 チョコレート再開 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ