検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮廷政治  江戸城における細川家の生き残り戦略   角川新書 K-369

著者名 山本 博文/[著]
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008455156210.5/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
519 519
環境経済学 原子力発電 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000747131
書誌種別 図書
書名 宮廷政治  江戸城における細川家の生き残り戦略   角川新書 K-369
書名ヨミ キュウテイ セイジ(カドカワ シンショ)
副書名 江戸城における細川家の生き残り戦略
副書名ヨミ エドジョウ ニ オケル ホソカワ ケ ノ イキノコリ センリャク
著者名 山本 博文/[著]
著者名ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.9
ページ数 381p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082390-4
ISBN 978-4-04-082390-4
分類記号 210.52
内容紹介 大名親子の間で交わされた書状には、江戸幕府の体制が確立していく過程と、将軍を取り巻く人々の様々な思惑が記録されていた。細川忠興・忠利父子の往復書状から、江戸時代初期の外様大名による情報合戦の内実を明らかにする。
著者紹介 1957〜2020年。岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。「江戸お留守居役の日記」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。他の著書に「天皇125代と日本の歴史」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 熊本藩
書誌来歴・版表示 「江戸城の宮廷政治」(講談社学術文庫 2004年刊)の改題

(他の紹介)目次 第1章 原発ゼロによる国富流失論の間違い
第2章 原発の経済性とは何か?
第3章 脱原発が電力需給と電力価格に与える影響
第4章 原発と電力改革
第5章 原発と地球温暖化問題
第6章 原発立地地域の経済と雇用
第7章 核燃料サイクルの非現実性
終章 脱原発と脱温暖化のためのシナリオと政策
(他の紹介)著者紹介 明日香 壽川
 東北大学東北アジア研究センター教授(環境科学研究科教授兼任)。1959年生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士(農芸化学)、インシアード(INSEAD)で修士(経営学)、東京大学大学院工学系研究科で博士(学術)を取得。地球環境戦略研究機関(IGES)気候変動グループ・ディレクター、京都大学経済研究所客員助教授などを務めた。専門は、環境・エネルギー政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朴 勝俊
 関西学院大学総合政策学部教授。1974年生まれ。神戸大学大学院経済学研究科で博士(経済学)を取得。京都産業大学経済学部で准教授を務めた。専門は環境経済学、環境政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。