検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バレエ・シューズ  

著者名 ノエル・ストレトフィールド/著
著者名ヨミ ノエル ストレトフィールド
出版者 教文館
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209417971933/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000411234
書誌種別 図書
書名 バレエ・シューズ  
書名ヨミ バレエ シューズ
著者名 ノエル・ストレトフィールド/著   中村 妙子/訳
著者名ヨミ ノエル ストレトフィールド ナカムラ,タエコ
出版者 教文館
出版年月 2018.1
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-7642-6732-9
ISBN 978-4-7642-6732-9
分類記号 933.7
内容紹介 1930年代の英国。姉妹として育てられた3人の孤児たちは、舞台芸術学院で学びながら働き、自分の進む道を選んでいく。3姉妹の成長と自立を描く、児童小説の古典的名作。
著者紹介 1897〜1986年。イングランド出身。英国王立アカデミー演劇学校卒業。女優等を経て児童小説家となる。「職業小説」の創始者とされる。著書に「サーカスきたる」「家族っていいな」など。
書誌来歴・版表示 すぐ書房 1979年刊の新訳

(他の紹介)内容紹介 一九三〇年代のロンドン。考古学者のマシューは、旅先で拾った三人の赤ん坊を甥の娘に託して行方不明に。姉妹として育てられた孤児たちは、家計を助けるために、舞台芸術学院で学びながら働きはじめます。多くの人との出会いの中で、長女ポーリーンは俳優、次女ペトロヴァは飛行士、三女ポージーはバレリーナを夢みるようになりますが…。
(他の紹介)著者紹介 ストレトフィールド,ノエル
 1897年、イングランド・サセックス州出身。英国王立アカデミー演劇学校卒業後、女優を経て著作に専念、大人向けの小説家から、児童小説家となる。職業的訓練を受ける少年少女を描いた初期作品により、「職業小説」の創始者とされる。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 妙子
 1923年、東京に生まれる。1954年、東京大学文学部西洋史学科卒業。翻訳家。児童文学、C.S.ルイスの著作と評伝、A.クリスティー、R.ピルチャーなどの小説、キリスト教関連書など約250冊の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。