検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代屋の女房   P+D BOOKS

著者名 村松 友視/著
著者名ヨミ ムラマツ,トモミ
出版者 小学館
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209670629913.6/ムラ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000528387
書誌種別 図書
書名 時代屋の女房   P+D BOOKS
書名ヨミ ジダイヤ ノ ニョウボウ(ピー プラス ディー ブックス)
著者名 村松 友視/著
著者名ヨミ ムラマツ,トモミ
出版者 小学館
出版年月 2019.4
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-352362-2
ISBN 978-4-09-352362-2
分類記号 913.6
内容 内容:時代屋の女房 泪橋
内容紹介 東京は大井町の一隅にある骨董屋を舞台に、男女の淡く切ない恋情と、市井の人々との心温まる日常を味わい深く描いた表題作ほか、“仮名の男女”が演じ合う夢幻劇のようなひと夏の出来事を描いた「泪橋」を収録。
書誌来歴・版表示 角川書店 1982年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 龍馬は福井藩の財政を立て直した三岡八郎(後の由利公正)に白羽の矢を立てた。三岡は明治維新を成功させ、龍馬との友情と恩義に応えた。

書店リンク

  

内容細目

1 時代屋の女房   5-76
2 泪橋   77-184
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。