検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大便通  知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌   幻冬舎新書 へ-1-1

著者名 辨野 義己/著
著者名ヨミ ベンノ,ヨシミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007776388491.3/ベ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 京子
706.9 706.9
小野 信爾 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 学生運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000428056
書誌種別 図書
書名 大便通  知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌   幻冬舎新書 へ-1-1
書名ヨミ ダイベンツウ(ゲントウシャ シンショ)
副書名 知っているようで知らない大腸・便・腸内細菌
副書名ヨミ シッテ イル ヨウデ シラナイ ダイチョウ ベン チョウナイ サイキン
著者名 辨野 義己/著
著者名ヨミ ベンノ,ヨシミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.11
ページ数 177p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98291-8
ISBN 978-4-344-98291-8
分類記号 491.346
内容紹介 そもそも大便とは何でできているのか。便の固形成分の3分の1を占め、大腸内の環境に多大な影響を及ぼす「善玉」「悪玉」と呼ばれる腸内細菌は、それぞれどんな働きや悪さをするのか。大腸と腸内細菌の最前線を読み解く。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。理化学研究所イノベーション推進センター辨野特別研究室特別招聘研究員。文部科学大臣表彰・科学技術賞(理解増進部門)ほか受賞多数。著書に「健腸生活のススメ」等。
件名1
件名2 糞便
件名3 腸内細菌

(他の紹介)内容紹介 20歳の学生の、期末試験明けの朝。初めて朝鮮戦争反対のビラを数枚撒いたら捕まってしまった。―GHQの軍事裁判と1年2か月余の獄中生活が待っていた。「占領目的に有害な行為」とは何だったのだろう。その日記を当時の京都大学、東アジア情勢、軍事裁判についての解説とともに出版する。
(他の紹介)目次 第1部 翻刻編(日記「Atarashiki Ayumi no Tameni」(第1冊)
「新らしき歩みのために」(第2冊)
雑記部分)
第2部 解説編(「小野日記」と京都大学―学生運動を中心に
東アジア現代史のなかの「小野日記」
もうひとつの軍事法廷―「占領目的に有害な行為」で裁かれた政治犯たち)
(他の紹介)著者紹介 小野 信爾
 1930年大分県竹田市出身。京都大学文学部在学中の1951年2月、朝鮮戦争反対のビラを撒いて逮捕、軍事占領裁判所で重労働3年罰金$1000(再審で2年罰金なしに減刑)の判決を受け、サンフランシスコ講和条約が発効する1952年4月28日まで、1年2ヶ月あまりを獄中で過ごす。復学後は中国近代史研究にすすみ、1960年3月京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学、在学中から日中友好協会の一員として学術交流に力をそそぐ。花園大学名誉教授。研究分野:中国近代史・中国革命とくに五四運動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宇野田 尚哉
 大阪大学大学院文学研究科教授。研究分野:日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西川 祐子
 帝塚山学院大学助教授、中部大学教授、京都文教大学教授を経て、京都文教大学客員研究員。研究分野:フランスと日本近・現代文学研究、女性史、ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西山 伸
 京都大学大学文書館教授。研究分野:日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 和子
 三重大学教授、京都大学人文科学研究所教授を経て、同研究所名誉所員。研究分野:中国近世政治史・中国女性史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。