検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

じゃっで方言なおもしとか   そうだったんだ!日本語

著者名 木部 暢子/著
著者名ヨミ キベ,ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207617234818/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

315.1 315.1
日本共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000544271
書誌種別 図書
書名 じゃっで方言なおもしとか   そうだったんだ!日本語
書名ヨミ ジャッデ ホウゲン ナ オモシトカ(ソウダッタンダ ニホンゴ)
著者名 木部 暢子/著
著者名ヨミ キベ,ノブコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12
ページ数 14,199p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028629-9
ISBN 978-4-00-028629-9
分類記号 818
内容紹介 質問するときは尻下がり、すぐ上の兄と姉だけ特別な呼び方…。方言に見つかる多様な論理の表現は、標準語の言い方が自然という思い込みから解き放ってくれる! フィールド調査をもとに、方言のおもしろさを伝える。
著者紹介 1955年生まれ。九州大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。国立国語研究所教授。南九州をはじめとする日本各地の方言アクセント・音韻を研究。方言の記録・保存にも取り組む。
件名1 日本語-方言

(他の紹介)内容紹介 白人男性による黒人少年射殺は殺人か、正当防衛か?男児3人は悪魔崇拝者に殺されたのか?オバマ前大統領が声明を出すほどに全米を揺るがした大事件や、悪魔崇拝者の残酷な殺人と思われた事件。その真実を、全米トップ検死医が法医学的に鮮やかに解き明かす。45年間、9,000件以上の解剖経験から語る、知られざる検死と解剖の世界とは―アメリカ探偵作家クラブ賞候補の、ページをめくる手がとまらない、傑作ノンフィクション!
(他の紹介)目次 1 白と黒の死
2 “ホワイ”切開
3 空っぽのゆりかご
4 身元不明の爆死体
5 リー・ハーヴェイ・オズワルドを掘り起こす
6 日常にひそむ怪物
7 秘密とパズル
8 死と法とセレブリティ
9 ウェストメンフィスの亡霊
10 フィンセント・ファン・ゴッホの死の謎
(他の紹介)著者紹介 ディ・マイオ,ヴィンセント
 1941年生まれのアメリカの法医学者、検死医。銃創の権威として全米に広く知られる。医学生や法医学者向けの専門書を複数上梓している。テキサス州サンアントニオのベクサー郡検死局長を長く務めたのち、2006年に退職して以降は法医学コンサルタントとして活躍。全米で注目を集める多くの裁判で専門家として助言や証言をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フランセル,ロン
 1957年生まれのアメリカの作家・ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
満園 真木
 東京都生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。