蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか? 「公的言語」トレーニング 光文社新書 694
|
著者名 |
東 照二/著
|
著者名ヨミ |
アズマ,ショウジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009272063 | 809/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000026078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、あの人の話に耳を傾けてしまうのか? 「公的言語」トレーニング 光文社新書 694 |
書名ヨミ |
ナゼ アノ ヒト ノ ハナシ ニ ミミ オ カタムケテ シマウ ノカ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
「公的言語」トレーニング |
副書名ヨミ |
コウテキ ゲンゴ トレーニング |
著者名 |
東 照二/著
|
著者名ヨミ |
アズマ,ショウジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03797-0 |
ISBN |
978-4-334-03797-0 |
分類記号 |
809
|
内容紹介 |
大事なのは聞き手中心の話し方だった。石川遼と小泉純一郎のことばによる事例や、日本語や日本社会を読み解く上で避けて通れない「ウチ」「ソト」の概念を通して、これからの時代に必要なコミュニケーション能力を紹介する。 |
著者紹介 |
1956年石川県生まれ。テキサス大学オースチン校で博士号(言語学)取得。専門は社会言語学。ユタ大学言語文学部教授。著書に「社会言語学入門」「歴代首相の言語力を診断する」など。 |
件名1 |
言語生活
|
(他の紹介)内容紹介 |
朱西が皇帝・祥飛の側を離れ、敵対する鳳家当主となった。そのため立后式は延期。理美は己にできることをしようと、食学を引き継ぐと決める。だが突然、地方県吏が一斉に徴税を拒み、宮廷は激震!反逆罪で捕らえられそうになる県吏を庇ったのは朱西だった。祥飛と真っ向から対立する姿に、戸惑う理美。「食」と向き合い、本当に守るべきもののため理美が選ぶ道とは…!?「俺はあなたの敵です」真の決別が近づく第6弾!! |
(他の紹介)著者紹介 |
三川 みり 9月28日生まれ。第7回角川ビーンズ小説大賞審査員特別賞受賞。『シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と黒の妖精』にてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ