蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和天皇かく語りき 河出文庫 く3-2
|
著者名 |
久能 靖/監修
|
著者名ヨミ |
クノウ,ヤスシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206787731 | 288.4/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000806121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和天皇かく語りき 河出文庫 く3-2 |
書名ヨミ |
ショウワ テンノウ カク カタリキ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
久能 靖/監修
井筒 清次/編
|
著者名ヨミ |
クノウ,ヤスシ イズツ,セイジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-40941-2 |
ISBN |
978-4-309-40941-2 |
分類記号 |
288.41
|
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本で一番着物を着る職業・落語家たちが案内する男着物入門。体型別着こなし術、着物の選び方、着方など、落語家さんたちが初心者でも楽しめる手軽で粋なノウハウを伝授。春風亭昇太、桂文治のインタビューも掲載! |
(他の紹介)目次 |
春風亭昇太―初心者こそ、自信をもって、着物を楽しもう! 1 落語家の着物(自由に楽しく 男ものの着物の名称 基本の着方―春風亭昇々 ほか) 2 着物を見に行こう(どう選ぶ?どこで買う? 着物を誂える 便利な仕立て上がり ほか) 桂文治が語る着物のある暮らし 3 きもの便利帳(落語家の着方 着物を着るために 足袋の履きかた ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
矢内 裕子 東京都文京区出身。出版社勤務後、フリーランスのライター&編集者。マンガ、美術のほか、古典芸能、茶道など伝統文化について執筆・編集をおこなっている。表千家教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ