蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はたらく内臓 元気のしくみと不調の原因がわかる!内臓機能大全
|
著者名 |
坂井 建雄/監修
|
著者名ヨミ |
サカイ,タツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008532368 | 491.1/ハ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 008549024 | 491.1/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000778330 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はたらく内臓 元気のしくみと不調の原因がわかる!内臓機能大全 |
書名ヨミ |
ハタラク ナイゾウ |
副書名 |
元気のしくみと不調の原因がわかる!内臓機能大全 |
副書名ヨミ |
ゲンキ ノ シクミ ト フチョウ ノ ゲンイン ガ ワカル ナイゾウ キノウ タイゼン |
著者名 |
坂井 建雄/監修
|
著者名ヨミ |
サカイ,タツオ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.1 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-12-005496-9 |
ISBN |
978-4-12-005496-9 |
分類記号 |
491.14
|
内容紹介 |
内臓の機能と構造、内臓が生み出す病気と不調のメカニズム、健康診断表から読み解く内臓の状態などを、豊富なイラストとともに解説。内臓を整える食生活と習慣、運動・ストレッチ・マッサージも紹介する。 |
件名1 |
内臓
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なぜこの方法で計算できるのか?」「どうしてこの公式が成り立つのか?」数学を教えるプロの講師がそのような疑問を一つ一つ丁寧に解決していきます。疑問が浮かんでは解決していくことを繰り返していくなかで、「人に教えられるくらいの本物の数学力を身につける」ことを目指します。 |
(他の紹介)目次 |
正負の数の「?」を解決する 文字式の「?」を解決する 1次方程式の「?」を解決する 連立方程式の「?」を解決する 平方根の「?」を解決する 乗法公式と因数分解の「?」を解決する 2次方程式の「?」を解決する 中1で習う図形の「?」を解決する 中2で習う図形の「?」を解決する 中3で習う図形の「?」を解決する 関数の「?」を解決する 確率と代表値の「?」を解決する |
(他の紹介)著者紹介 |
小杉 拓也 東京大学経済学部卒。プロ数学講師。志進ゼミナール塾長。プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾の塾講師など15年以上の豊富な指導経験があり、常にキャンセル待ちの出る人気講師として活躍している。学習塾「志進ゼミナール」を主宰し、小学生から高校生に指導をおこなっている。毎年難関校に合格者を輩出している。数学が苦手な生徒の偏差値を18上げて難関高校(偏差値60台)に合格させるなど、着実に学力を伸ばす指導に定評がある。暗算法の開発や研究にも力を入れている。著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ