蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小川未明集 幽霊船 文豪怪談傑作選 ちくま文庫 ふ36-9
|
著者名 |
小川 未明/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ミメイ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206703837 | 913.6/オガ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野ばら
小川 未明/著,…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
野ばら
小川 未明/文,…
我が見る魔もの : 稲垣足穂怪異小…
稲垣 足穂/著,…
こっちをみてる。
となり そうしち…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
ねこまがたけ : ばけねこしゅぎょ…
加門 七海/作,…
龍潭譚 白鬼女物語 : 鏡花怪異小…
泉 鏡花/著,東…
死神 : アンソロジー
東 雅夫/編
小川未明童話集 : 赤いろうそくと…
小川 未明/著,…
文豪と怪奇
東 雅夫/著
江戸の残映 : 綺堂怪奇随筆選
岡本 綺堂/著,…
岡本綺堂怪談文芸名作集
岡本 綺堂/著,…
日本鬼文学名作選
東 雅夫/編
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
吸血鬼文学名作選
東 雅夫/編
私の居る場所
小池 真理子/[…
桜
東 雅夫/編
クダン狩り : 予言獣の影を追いか…
東 雅夫/編著
綺羅と艶冶の泉鏡花 : 戯曲篇
泉 鏡花/著,東…
ふしぎな話
小池 真理子/[…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
鬼
東 雅夫/編
耽美と憧憬の泉鏡花 : 小説篇
泉 鏡花/著,東…
刀
東 雅夫/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000793264 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小川未明集 幽霊船 文豪怪談傑作選 ちくま文庫 ふ36-9 |
書名ヨミ |
オガワ ミメイ シュウ(チクマ ブンコ) |
副書名 |
幽霊船 |
副書名ヨミ |
ユウレイブネ |
著者名 |
小川 未明/著
東 雅夫/編
|
著者名ヨミ |
オガワ,ミメイ ヒガシ,マサオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-42471-6 |
ISBN |
978-4-480-42471-6 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
国家が市場に介入する後期資本主義の時代において、政治・行政システムが経済システムの危機に対処不能となり、大衆の忠誠を維持できなくなる「正統化の危機」。それは社会全体から統合の基盤が失われる現代特有の構造的な現象である。ルーマンとの論争を経て、諸システムにおける危機の連鎖を理論的に分析した1973年の著作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社会科学的な危機の概念(システムと生活世界 社会システムのいくつかの構成要素 社会の組織原理の例示 システム危機―自由主義的資本主義における危機循環を例とする解説) 第2章 後期資本主義における危機の傾向(後期資本主義の記述的なモデル 後期資本主義的成長から帰結する問題 ありうべき危機の傾向の分類 経済的な危機の定理について 合理性の危機の定理について 正統化の危機の定理について 動機づけの危機の定理について 回顧) 第3章 正統化問題の論理によせて(マックス・ヴェーバーの正統化の概念 実践的問題の真偽決定可能性 普遍化可能な利益の抑圧のモデル 個人の終焉? 複雑性とデモクラシー 理性に与する党派性) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 過ぎた春の記憶
9-21
-
-
2 百合の花
22-32
-
-
3 稚子ケ淵
33-40
-
-
4 嵐の夜
41-46
-
-
5 越後の冬
47-60
-
-
6 迷い路
61-69
-
-
7 不思議な鳥
70-86
-
-
8 黄色い晩
87-99
-
-
9 櫛
100-102
-
-
10 抜髪
103-106
-
-
11 老婆
107-116
-
-
12 点
117-131
-
-
13 凍える女
132-150
-
-
14 蠟人形
151-159
-
-
15 赤い蠟燭と人魚
161-174
-
-
16 黒い旗物語
175-184
-
-
17 黒い人と赤い橇
185-193
-
-
18 金の輪
194-197
-
-
19 白い門のある家
198-205
-
-
20 薔薇と巫女
207-221
-
-
21 幽霊船
222-230
-
-
22 暗い空
231-240
-
-
23 捕われ人
241-248
-
-
24 森の暗き夜
249-266
-
-
25 扉
267-286
-
-
26 悪魔
287-303
-
-
27 森の妖姫
304-308
-
-
28 僧
309-327
-
-
29 日没の幻影
328-340
-
-
30 北の冬
341-350
-
-
31 面影
351-358
-
-
32 夜の喜び
359-362
-
-
33 貸間を探がしたとき
363-368
-
前のページへ